
座薬は6時間以上空ける必要があります。熱が続く場合は適切なタイミングで使用し、1回の使用量に気をつけてください。
座薬は必ず前回いれた時から
6時間以上空けなければいけないのでしょうか?
粉の解熱剤は4-6時間と聞いた覚えがありますが、
座薬はどうだったか覚えてなくて…。
今日の明け方から9度前後の熱が続いていて
何も食べずに母乳かお茶しか飲まず。
機嫌も悪いので12時半に1度いれました。
そして、5時半過ぎにまだ8.8あって
夕飯のうどんもほとんど食べず
おっぱいくわえてぐったりしてたので
もう1度いれました。
いれるの早かったでしょうか。
ちなみに、座薬は切って4分の3くらいをいれてます。
- まちゃん(22)(7歳)

みなみ
あまり座薬使わないほうがいいですよー

ゆう
1日2回までで6時間はあけるように処方された時に言われたことあります。

Choco
6時間はあけるように、処方されるときに説明されますよ😀

えりりん
座薬は6時間以上ですね。血中濃度上がります。
最低6時間なのでほんとはもっとあけたほうがいいんでしょうけどね。
上の方も仰られてますが、39度前後の熱があって病院受診されなかったんでしょうか。

あーか
そうですよー!
体に負担もかかるので、あんまりバンバンいれない方が良いです(´xωx`)
以前、39度後半の熱が出ましたが、水分取れてるなら座薬市内でも良いと言われました。
12時半に入れて、17時半になってもそこまで熱が下がってなかったんですよね?!
座薬効いてないってことですし、突発かもですよ?!
突発だと座薬効かないといいますし。

ゆきだるま⛄️
病院でくれる38.5度以上の時の解熱の粉薬も1日3回までってなってるので8時間あげるのがいいのかなと思いますし何より1日に何回も解熱使わなきゃいけないほどなら病院行った方がいいと思いますね😓1回使って下がってまた上がるのは普通ですが解熱全然効いてないですよね??脇と内太ももと首の後ろとおでこ熱出たらガンガン冷やしてあとアイスノン枕ですね!!解熱は症状をわからなくさせるのであまりオススメされてないですよね💦
コメント