
コメント

なぁ
うちの上の子も大きく生まれて頻回授乳でした!
おっぱいにあげすぎとかないので欲しがっただけあげてーと言われそのまましましたが、2歳半の今、身長体重平均です☺︎
今はまんまるかもしれませんが、動く様になったら勝手にしまってきますよ!!大丈夫だと思います♡

♡
出生体重はどのくらいですか(`・∀・´)?!
うちの子も2ヶ月の時そのくらい
ありましたよ✨
いずれ動けるようになれば
体重の増え方もどんどん緩やかに
なりますし、完母という事なので
問題ないと思いますよ😊
-
ψばいきんまんψ
出生時は3170gでした😆
体重の増え方が緩やかになるのは
聞いたことありますが
本当にうちの子緩やかになる?
って不安になっちゃって💦
完母だと気にせず授乳して
大丈夫なんですね😊✨- 10月28日

あーる
息子も2時間起きくらいに飲んでましたよ😊 空いても3時間って感じですぐにおっぱいあげちゃってました😙
ちなみに2ヶ月の時に成長曲線超えてしまいましたが、先生に注意されることもなく立派!と言われました😂
今では曲線の真ん中よりちょい上くらいに落ち着きました!
-
ψばいきんまんψ
やっぱり動き出すと体重の増え方
落ち着いてくるんですね😃
このまま増え続けたらどーなるの?
って思っちゃってました😰💦- 10月28日

☆
同じくらいですね❗
今6.4キロ、重いです(笑)
この前生後5ヶ月の子とあったら5キロちょっとで羨ましかったです😂
気にせず飲ませてます、曲線から出てるわけでもないし…
この前、栄養士さんと話すことありましたがほぼ母乳なら気にしなくても、と言われました。もうそろそろ活発に動く頃だし大丈夫よーって❗
上の子も同じ感じでしたが、大きい方が丈夫で病気もしにくいから気にしてないです😀
-
ψばいきんまんψ
6キロ超えたあたりから
抱っこがしんどくて😅💦
栄養士さんに言われたなら
安心ですね😊
丈夫で病気少ないほういいので
私も気にしないようにします✨- 10月28日
ψばいきんまんψ
動くよくになるとムチムチでも
落ち着いてくるってのは
聞いたことありますけど
授乳回数多いかな?とか色々
考えちゃって😢💦
気にせず授乳するようにします😊