※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Я☞mam*º
子育て・グッズ

小児科の先生は、赤ちゃんのリズムは4~5ヶ月から整うと言っていたが、毎日同じリズムで焦っている。睡眠が乱れていて大変で、リズムが乱れると心配。皆さんの経験や影響について教えて欲しい。

もう一つ質問したいです( > < )
小児科の先生は、時間のリズムは4~5ヶ月からだから、今は気にしなくていいよと今の時期はまだバラバラだからと1ヶ月検診の時いっていたのですが‥‥
リズムがほぼ毎日一緒で焦ってきました(; ;)
臨月の時の私の生活と一緒で‥
夜中まで寝れなく、夜中寝て(酷い時は11時くらいからねてくれなくて4時すぎまで起きてる)、そして午前中ガッツリ寝て、なので私も臨月の時と同じく午前中ガッツリ寝てしまう‥という生活がここ最近続いてさすがにダメだと思っています。
ですが、情けないことに私の甘えで、夜中babyがねんねしてから、1人の時間だと思いスマホいじいじ‥wしてしまい、午前中またまた寝てしまい‥酷い人添い乳して昼すぎまでねてしまうことも( > < )
逆にそうゆう悪いリズムがついてそうな気がして、、
この時期カラ皆さんリズム決まってましたか( > < )?
ヤッパリ大きくなるのに影響ありますか?( > < )
しかもあいにく、マンション工事中でカーテンもあけられません‥
起きてる時はほとんど泣いているし、2人目って余裕あるイメージだったし、毎日大変( ↑o↑ )
最後弱音になってしまいましが💦親切な方教えてくださーい🌠

コメント

deleted user

2人目のお母さんにアドバイスできる立場じゃないのですが…

うちは1ヶ月の後半くらいからリズムが定まってきました。

「育ログ」ていうアプリに、睡眠のグラフが出るようになったんですが、すごい便利ですよ〜。
紫のところが睡眠です。

リズムついてきたな〜
睡眠時間はこんだけか
昼寝ガッツリしたから夕寝は少ないかも
…など、一目でわかります(^ ^)

  • Я☞mam*º

    Я☞mam*º

    回答ありがとうございます♡
    グラフ拝見したらべびちゃんすごいかしこいですね❣❣
    9時くらいはヤッパリ暗くして静かにとか努力されてるんですか?( > < )見習います💦!

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もっと寝て欲しいんですけどね(ーー;)
    19時までにはお風呂はいって、20時頃には電気暗くしてます。
    自分たちも一緒に寝てるので、努力とかじゃないですよ〜(笑)

    • 1月9日
  • Я☞mam*º

    Я☞mam*º

    すごい規則正しい尊敬します!!!!
    グラフみていたら、4ヶ月になればもう五時間とか普通にねてくれるよーになるんですね❣❣
    私も努力します⭐

    • 1月9日
カズママ奮闘中

私の場合は妹夫婦を参考にしてしました。
妹夫婦は、2人の子どもがいてて、上のお兄ちゃんに合わせて夜は8時には寝かせ、朝は7時には起こしていました。なので、私は1人目ですが、退院してからは夜は遅くても9時には寝かしつけ、朝は6時から7時に起こしています。
はじめは関係ないかもと思ってましたが、夜は暗く朝昼は明るくしておいたら、3、4ヶ月くらいからそのリズムで子どもが生活してきました。保健士さんが自宅訪問してくれた時に聞いたら、それでいいと思いますと言ってくれました。
子どもの癖付けというより、最初はほぼ自分の癖付けでしたが^_^;
参考にはならないかもしれませんが^_^;

  • Я☞mam*º

    Я☞mam*º

    回答ありがとうございます♡
    8時、9時に寝かせてるなんて尊敬します!!!!
    そーですよねー!結局親の癖づけになってるので、まずは自分から、ですね( > < )

    • 1月9日