
コメント

8ru
うちなんてつい1週間前までお座りできませんでした(^_^;)お座りやる前につかまり立ちして、ハイハイなんてやる気ないのかやってないです(;´∀`)
ズリバイだけはクソ早いんですけど(^_^;)
個人差あるから気長に待つといいですよ😀
まだ歯も生えてないですもん(;´∀`)

R
全然大丈夫だと思いますよ❗
お座りを先に教えるより(座らせないと怒るとかなら仕方ないですが) 気長に待つのが一番かなと😊
きっと後少しだと思いますよ😊
うちは2ヶ月終わりから
寝返りしそう?!する??お!するかな?!
後少し!せんのかーい!!
がいまだ続いてます😂
まだしません(笑)
気長に待ちます!

ai.das
大丈夫です!
うちも最近お座りしだしたので遅くても気にしません
ハイハイなんて全くしませんよʬʬʬ
ズリバイはしてますがハイハイは四つん這いのままで動こうとしないです
つかまり立ちも全くしそうにないので気にしてないです!
歯も生えてなくて身体も小さいですがこの子のペースだと思って見守ってます😌

のん
大丈夫!もうすぐハイハイできるようになりますよ!
というのも、腕立て伏せのようにして足をピン!というのはハイハイの前段階として、うちの子にあったので…。
まだ上手に足が出てこないだけで、誠意練習中なんだと思います(°▽°)
どうしても焦ってしまいますよね。
そのうち、上手に床を蹴れるようになると思うので(顔面から床にダイブするかもです…)、見守ってあげてください。

かやか
上の子は寝返り6ヶ月、ズリバイ9ヶ月、つかまり立ち10ヶ月でした。なのに1歳で歩きました(^_^;)
本当に人それぞれです(´∇`)全然問題ないですよ(^-^)

クー
うちは8ヶ月半ですがつかまり立ちもハイハイもズリバイもしません🤣
お座りもこっちが座らせたら出来るけど後ろ向いたりするとコケます🤣
こんなですが先週の検診で何も指摘されなかったので大丈夫です!
一歳までに色々出来るといいね〜って見守ってます❤️

nanana
うちも8ヶ月ですが、そんなに焦らないといけないくらい遅れているのか?と、今思いました😱💦笑
でもつかまり立ちもハイハイもまだ出来なくても良い月齢だった気が…🤔
いつかは出来ると思うので、昨日に比べて今日…先週に比べて今週…何か小さな進歩があればそれで良いと思います😂✨
彩
やはり成長のスピードには個人差がありますよね。
うちの子は35週での出産だったので未だに色々と心配があって...笑
ありがとうございます!