※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーまま
ココロ・悩み

シングルマザーの方へ。子供に不自由な暮らしをさせないための工夫を教えてください。

小さいお子さんがいてシングルマザーの方にお聞きします。離婚はツライと思いますが、子供に不自由な暮らしをさせないようにするためにどうなさってるのか教えてください🙇‍♀️

コメント

かろ

過去に子供が2歳の時にシングルマザーでした!

一番は安定した収入ですが、やはりどれだけ子供との時間をつくれるか…だと思います。
保育園に一日の半分もの時間預けて、帰ってすぐご飯、風呂…もう寝なきゃってなると寂しそうでした。
保育園行事も出てあげないと可哀想になりました。

一番良いのが実家にお世話になってパートなどですが、難しいようなら生活保護もうけて仕事をして側にいてあげられることですかね。

  • ぷーまま

    ぷーまま

    やはりそうなりますよね。
    子供の為にも我慢が必要なんだと思うんですが、これから先もこうなのかと思うとツラくて…。
    参考になります!ありがとうございます!!

    • 10月28日
2*girl__mama.

平日は、家で過ごせる時間が
4時間くらいしかありません😭
仕事から帰ってきて、急いでご飯作ってお風呂入れて寝かせて。
次の日も保育園だから早く寝かさないといけないし..
でも保育園で頑張ってる分、姉妹喧嘩も凄いし言う事聞かないから毎日怒鳴ってしまいます😞
でも、その分お休みの日は沢山構ってあげるようにしていますよ😊
時間は少しかかるけど、帰宅後ご飯を一緒に作ったり!(混ぜてもらったり)

寂しいかもしれないけど、2人とも保育園楽しんでるし家でもうるさいくらい基本はニコニコ騒いでるので
大丈夫かなー!と思います(*´꒳`*)
お金を稼がないと生活できませんし、子供の為に頑張ってます!
辛い事とかあっても、次のお休みはここにお出かけしよう✨とか考えると色々頑張れます!