※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンちゃん
子育て・グッズ

西松屋のハイロチェアを検討中です。夕飯の支度中に赤ちゃんが寝返りをうつそうな感じでグズッたりしているので、かまって欲しいと思っています。

皆さんハイロチェアは必要でしょうか。
西松屋のハイロチェアを検討しています。
ベビーベッドやお昼寝マットに寝かせていますが、夕飯の支度をしている時にかまって!とグズッタリしていてそばに置いた方が良いのかなとか思っています。
ちなみに、寝返りをうちそうな感じです(^-^*)

コメント

リコ

わたしはハイローチェア大活躍してます(*^^*)ご飯作ってるときには横に置いてますし、一人でお風呂のときも待たせる場所に使ってます(^^)でも寝返りしよーとはしちゃってます(^_^;)ベルトしてあるからできませんが!

  • ペンちゃん

    ペンちゃん

    早速のコメントありがとうございますo(^o^)o
    なるほど。お風呂の時も使っているんですね。脱衣場寒くないですか?かければ良いですけど。
    真っ直ぐ置いたら45度に動く子なので、ベルとしてもじっとしてくれるのか、ハイロチェアからはみ出しそうにならないか不安なんです(-_- )

    • 1月8日
いちごこ

ハイローチェア利用してる者です(^o^)上の子が部屋中をバタバタ遊んだりするので、遊んでいるときはハイローチェアで寝てもらってます。(ベビーベッドありません)
お風呂前後にも活躍してます♡

  • ペンちゃん

    ペンちゃん

    コメントありがとうございますo(^o^)o
    お風呂に大活躍されているんですね!
    二人目も考えているので、参考になります。
    ありがとうございました(^-^)

    • 1月8日