
息子が最近頻繁に睨んだり怒ったりしていて、育児に不安を感じています。この行動はおかしいでしょうか?
みなさんのところはどうですか??
息子は結構前から鼻にシワを寄せます。
癖だと思って微笑ましく見てたのですが…
今日母に、最近頻度が増えたし最近よく睨むことがあってこわいと言われてしまいました。
他のママさんが見たら一瞬ひいてしまうかもね、と。
私にはそんなふうには見えないのですが、毎日一緒にいて感覚が麻痺しているのか…。
自分の思い通りにならないと顔を真っ赤にしてぷるぷる震えながら怒ったりするのも、最近気になっていて…私がきちんと育児出来ていないのかと不安です。
睨んだりすぐ怒ったり、やっぱりちょっとおかしいですか??💦
- mamamama(8歳)
コメント

もえカビゴン♡
おかしくはないと思いますが
温厚な子ではないですね。
うちの子達はそんな事しないです!

ラッコ
視力が弱いとか遠視で、睨んだような顔をする事もあるみたいです。
言葉は出てきてますか?
-
mamamama
言葉は最近ママとかアンパンマンのことパンマンとか言います💦
- 10月28日
-
ラッコ
弱視や斜視があると視覚からの情報が少なくなる分言葉が遅くなることがあるみたいです。
簡単な言葉が出てるのであればその心配はなさそうですね。- 10月28日

きこ
鼻にシワよせるって、眉間にですか?
うちの子は目をぎゅっと瞑ってくしゃっとなることはありますが、それでも口元は笑ってますし…眉間にしわを作って目を細めることはないかも……
何か見えにくいものがあるのかな?•́ω•̀)?
-
mamamama
いえ、鼻です💦
口をとがらす感じです。
どうなんでしょう…心配です。- 10月28日
mamamama
ありがとうございます(__)