
コメント

しろ
卵管造影をすると授かりやすいって言いますよね😊
私も検査のあと授かりました!
仕事の合間に病院通いは想像以上にハードだったと思いますが(しかも病院まで片道1時間半運転)かわいい息子が産まれて苦労は忘れましたー✨

まんまる
仕事しながらだと、タイミング合わせて病院に通うの難しいですよね(p_;)
わたしも同じ状況です💦
今年中に赤ちゃん来てくれますように!お互い頑張りましょう(^^)!

マハピ
お疲れ様です!
仕事と通院の両立はキツいですよね~。
何か問題が見付かればその分早く治療出来るんだし、問題が無いなら無いで安心できるし!
って気持ちで乗りきって下さい!
-
みゆゆ
そうですよね💦人に言えないから空いた時間を見つけて行っています!明日、卵管造影です〜(@_@)
- 10月30日

さくらもち
卵管造影怖いですよね(>_<)
私も怖かったんですが、意外と痛くなくてあっさり終わりました💡😊
詰まりが無かったり、先生の腕が良いと痛くない場合もあるみたいですよ☆
今回卵管造影後すぐの排卵で初めて妊娠出来たので効果あるんだなと思いました👀✨
なのでゴールデン期間目指して頑張ってください🙌🏻✨
-
みゆゆ
卵管造影をするまで、どのくらい授からない時期がありましたか??明日、卵管造影なのですがとても怖いです〜かなりびびりで血を抜くのも苦手です💦笑 私もこれをがんばったらすぐ出来た!と喜べたらいいなあ〜
- 10月30日
-
さくらもち
卵管造影は妊活始めて11ヶ月目にしました💡
なのでちょうど1年目に授かりました😊
授かるまで1年長かったなーとも思いますが、早めに病院へ行っていて良かったと思っています☆
明日なんですね💡
怖いかもしれないですが、妊娠への1歩だと思って頑張ってください(>_<)✨
あまり痛くないことを願っています🙏🏻✨- 10月30日
-
みゆゆ
無事終わりましたがまだ出血が続いています💦さくらもちさんは、卵管造影後、出血はありましたか??
- 10月31日
-
さくらもち
無事に終わってよかったですね😊✨
私は卵管造影後特に出血はなかったと思います🤔
でも人によっては検査の際に傷がついて出血する方もいると思うので少量で1〜2日くらいだったら大丈夫だと思います💡
もし出血が止まらなさそうなら病院へ行かれた方がいいと思いますよ💡- 11月1日
-
みゆゆ
ありがとうございます😊
- 11月1日
みゆゆ
そう聞きます!それだけが心の支えで出来やすくなるから頑張ろうと言い聞かせてます💦検査の後すぐに授かりましたか??それまでどのくらい出来ませんでしたか??もしよければ、教えてください^ ^
私もバスで30分かけて行ってます💦😢
しろ
遅くなりました💦
私は検査の後すぐでした😊
結婚して1年以上できなくて、病院に行ってひと通り検査。
その後、治療開始1カ月目!
先生もびっくりしてました笑笑
でも造影検査、むちゃくちゃ痛かったです😭😭
下腹部内部を剣山でチクチクされてる感じ😱
つまりはなかったけど、検査で通りが良くなったんだと思います。