
同じ月齢のお子さんの離乳食用食器を使っている方、写真を見せていただけますか?食器の使い期限やステップアップについて教えて欲しいです。カミカミ期以降のベビー食器のオススメもあれば教えてください。
生後8ヶ月の双子を育ててます。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、離乳食で使ってる食器の写真があれば見せてください!
我が家は離乳食初期から写真のものを使っており今のところ特に問題なく進んでいるのですが、
いつ頃まで使えるのかな〜
そのうち食器っぽい食器?にステップアップかな〜
と思ってます。
また、先輩ママさんでカミカミ期以降のベビー食器のオススメがあれば併せて教えてください!
- ひよこちゃん(7歳, 7歳)
コメント

マヤ
初期の頃は私達が使ってる小鉢みたいなので食べさせてましたが、量が増えてからは写真の物を使ってます😊

とりっぴぃ
同じもの使ってます!
でも、今おかゆやうどんは100均で買った子供用のお椀にいれてます。
おかずやヨーグルトなどは写真と同じものに入れてあげてます!
-
ひよこちゃん
同じものを使ってらっしゃるとのことでなんだか嬉しいです!
主食はやっぱり量が増えたからですかね?
うちはまだ具入りのおかゆやうどん、そうめんなど60〜65gくらいでおかずなど込みで100gほどしかあげてませんが、ぱおぱおさんはお子さんにどのくらい出してますか?- 10月27日
-
とりっぴぃ
測ったことないのでわかりませんが、おかゆやうどん80グラム?、おかず50グラム?、ヨーグルトや果物50グラム?くらいは食べていると思います!
- 10月28日

mini
写真と同じものを使っていました😊問題なく使っていましたが、誕生日に義両親から陶器のランチプレートをプレゼントしてもらったので1歳からそれに切り替えました🙂
ご飯乗ってる写真しかなくてすみません😢
-
ひよこちゃん
回答ありがとうございます!
同じ食器から1歳で切り替えたとのこと、参考にさせていただきます😌
ご飯、とても美味しそうですし体にも良さそうな献立ですね☺️
お子さんへの愛情が伝わってきます。
授乳で今起きましたが、なかなかの飯テロです🤤笑- 10月28日
ひよこちゃん
お写真ありがとうございます!
プーさん柄可愛いですね😍
ちなみにいつ頃からこの食器を使うようになりましたか?
マヤ
8ヶ月の時には使ってました😊
使い始めは覚えてないです😅
ひよこちゃん
今くらいからの月齢でも使えるんですね。
ありがとうございます!