※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナップル☆
子育て・グッズ

生後8日の娘が泣いたり母乳を飲むと顔が真っ赤になります。何もしていない時も起きているときにも真っ赤になることがあります。こんな状態は普通ですか?

生後8日の娘がいてるのですが、泣いたり母乳を飲む時顔が真っ赤になります>_<
何もしてない時も起きていると真っ赤になる時があるのですが、こんなもんですか?

コメント

那月☆

赤いから、赤ちゃんっていうって聞いたことあります

  • パイナップル☆

    パイナップル☆

    そうなんですね>_<
    不安で(´Д` )

    • 1月8日
もーちゃんmam

心配ですよね( ・ ・̥ )
まだ皮膚も薄いので、すこし力を入れただけで真っ赤に見えちゃうのかなと思いますよ(*ˊᵕˋ*)
赤ちゃん!て言うぐらいだから赤くても大丈夫です♡

  • パイナップル☆

    パイナップル☆

    心配です>_<
    ありがとうございます>_<

    • 1月8日
deleted user

うちも寝てるときに
もぞもぞ動いて、まるで
ふんばってるかのように
力入れて顔真っ赤にさせます。
呼吸をちゃんとしてれば
大丈夫だと思います♪

  • パイナップル☆

    パイナップル☆

    皆なるんですかね(*_*)
    呼吸はしてるので様子みます!
    ありがとうございます>_<

    • 1月8日
はじめてのママリ

泣いたりするとワインレッドみたいな色になりますよね、あれ、ぎょっとしました◉_◉
何もしてない時赤いのは、うちは暑い時も赤くなります💦

  • パイナップル☆

    パイナップル☆

    そーなんです(*_*)
    びっくりします(*_*)
    暑いんですかね?
    この時期服と布団はどれくらい着せていますか?

    • 1月8日
はじめてのママリ

うちは暖房つけてるので室温22度くらいで、寝入りは肌着、パジャマ、スリーパーだけです。。そのあと自分が寝る時に、バスタオル追加します。
うちの子が暑がりなのかもしれないですが寝入りに布団かけると暑くておきます…◉_◉赤くなるのは顔です。
生まれたばかりだと余計難しいですよね💦新生児の頃のぐずりはおっぱいオムツの次に気にしたのが室温と着せすぎじゃないかどうかでした💦厚着は良くないみたいなので💦お互いがんばりましょう✨

  • パイナップル☆

    パイナップル☆

    ありがとうございます!!
    うちは20度で短肌着、コンビ肌着、カバーオールを着てお包みで巻いて、毛布、布団を被せているんですが多いですかね?>_<

    • 1月8日
はじめてのママリ

そんなにきてるんですね✨
うーんでもうちが暑がりなだけかもしれないですね…笑
室温は湿度で体感が変わってくるのでなんとも言えないですが、ねてるときは自分と同じくらいの着方でいいみたいです!
足はでてる服ですよね?あとは背中に汗かいてなければ大丈夫かと思います(^O^)
いつまでもグズグズしてるときは試しに一枚減らすとかしてみてもいいかもしれないですね✨
あとは赤ちゃん用の布団と毛布ですよね?意外と重くてグズグズする子もいると聞いたことあります(^O^)
もしグズグズしてなくてある程度寝てくれてるなら、快適なんだと思います✨