
3月に友人の結婚式があります。私の結婚式に夫婦で出席してくれたので、…
3月に友人の結婚式があります。
私の結婚式に夫婦で出席して
くれたので、私も旦那と行こうと
思っているのですが、子供は預けて
行ったほうがいいですよね…
預けられないとしたら、
行かないほうがいいですかね…
子供を連れて行くことには
友人は了承してくれたんですが、
場所が東京で、私は岩手です。
新幹線の知識もなく、そこは
旦那がいるからいいんですが、
子供2人連れてって大変ですよねきっと…
まだ招待状は届いておらず、先月は
式場も決まってないと話してたので、
決めるにはまだ時間があるんですが、
皆さんなら欠席しますか?
ちなみに行くことになったら、
姉の家が近いので、泊まる予定です。
- SRY(7歳, 10歳)
コメント

ゆず。
ご友人が了承してくれているのであれば、お子様を連れて行っても良いと思います!
場所も遠く、不安なのも分かりますが、お泊まりするお姉さまのお宅も良いと言ってるのであれば連れて行く方向で考えてもいいのではないでしょうか??( ^ω^ )
後はSRYさんとご主人の気持ち次第かと。
私は2週連続で夫婦共に出席する結婚式が仙台でありましたが、どちらも子供と一緒に出席しました(^^)
結婚してからも仲良くしていただいている2人だったので、結婚式で子供の出番をいただいたり良い機会になりました。
岩手から仙台と岩手から東京では全く難易度がちがうとは思いますが…(*_*)
ただ、ぐずる事も考えられるので感動的な場面で泣いたり騒いだりという事も考えて出入口の近い席にしてもらったりということは必要かと思います!
ゆっくり式に参列したいなと思うのであればお子様を預けて出席するのが無難かと思います!

ちびた
一度電話とかで直接話して、相手の空気感見ます!
とりあえず預けられるかを手配してみて、預けられるようならそれがベストだと思います。
で、もしムリ、又はどちらか連れていかなければいけないとかなら「どうしても預け先が見つからないから、遠慮させてもらおうかと思ってるんだけど・・・」と言ってみます。
「それか、旦那に子供預けて私だけ・・・」とか。
当たり前のように子連れで行きまーす!って言うのは、招待状に子供の名前も全部書かれてない限り避けたいかなと思います。
-
SRY
最近電話した時に聞いたら、大丈夫との事でした。
旦那とは何も交流のない2人なので、私だけ行けばいいと思うのですが、一応私達の時にご夫婦での参加で、あとは、私が新幹線不安すぎて…修学旅行くらいでしか経験がなくて、絶対迷子になると思うんですよ…そんな理由で、と思われるかもしれませんが😭- 10月28日

m
招待状が夫婦宛なのか、家族宛なのかによっても違いますよね〜
家族で来てくださいって言われてるのであれば子ども連れでもいいと思います!
-
SRY
電話で確認してくれて、子連れ大丈夫との返答だったので、招待状に書いてくれると思うのですが、書かれていなかった場合は連れて行かない方がいいですよね
- 10月28日
-
m
電話で確認したのであれば、連れて行って大丈夫だと思いますよ(^^)
- 10月28日
SRY
姉も共通の友人で、多分姉も出席するのですが、『出席するならうちに泊まって!』と姉の方から言ってくれています。
実は、友人の旦那さんとは全然面識や交流も無かったのですが、私の結婚式に招待する際、旦那も連れていきたいと言うので招待しました。なので私の旦那と友人も全く交流はありません。最近電話した時に、来てくれるとしたら誰が出席できるか聞かれ、私と下の子で…と答えたのですが、新幹線が不安すぎて、旦那と上の子もいいか聞いたところ、大丈夫との返答でした。やはり預けた方が自分も相手もいいですよね。
ゆず。
なるほど、お姉様とSRYさんはお知り合いで、旦那様は面識がないという事なのですね!
お姉様のところには旦那様とお子様もお泊まりできますか?
私個人の考えにはなってしまうのですが、式へはご自分だけ参列されて、その間旦那様にお子様を見てもらうことはできないのでしょうか?
ご自分の結婚式にご友人の旦那様もご招待されたということはありますけど、旦那様とご友人が面識がないのでしたらSRYさんだけの参列の方が良いのではないかな…と思います。
まだ1歳になってなくて下の子だけは不安!という事でしたらせめて上の子のお世話を旦那様にお任せして、下の子とご自分だけ参列という形ではいかがでしょうか?
SRY
はっ!!!
全然そこまで頭が回りませんでした!!!
そうですよね!旦那は参列しなくとも、一緒に行って子供見ててもらえばいいですよね!!!
なんか、とても簡単なことでしたね😭すみませんありがとうございます😭
姉は前々から皆で泊まりに来て!って言ってくれていたので、お泊りの方も大丈夫だと思います!
ゆず。
いえいえ!考えすぎると凝り固まってしまいますよね(^^)
私もそれでよく旦那に落ち着けって言われます(・∀・)
東京の方ならなおさら遊ぶところもあるでしょうし、時間を潰すには良いのではと!
お姉様も了承済みなら、なおさらその方がどちらも気を遣わなくていいかもしれませんね!
少しでもお役に立てたならよかったです(*'▽'*)
SRY
そうなんですよね。
自分1人で悩んでる事が多いです😅
旦那に言ってみます!
女神様のような優しいご回答ありがとうございます!!!