
子供とJRの休日おでかけパスを使って遊びに行き、帰りにグリーン券を購入しましたが、電車の遅延で帰れず、新幹線に乗るべきだったか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
みなさんならどうしてたか質問です。
子供とJRの休日おでかけパスをつかって都内に遊びに行きました。
(大人は2600円子供は1300円くらい。)
帰りは疲れてしまったのでグリーン券を購入して帰ることに。(2人で3000円くらい)
グリーン席に座って少しして、電車が直通運転をしないことが決まり途中の駅で降ろされることになりました。
目的の駅まで帰るために乗り換えるのですが、その電車が遅延していて来ない。
この時点で21時。
電車が来ると思ったら直前にホームが変わったり、
違う電車が入ってきたり😭
結局22時頃やっと乗ることが出来ました。
グリーン券を一度使ってしまったので払い戻しが出来ず、お金がもったいなくて乗りたい電車が来るまで待つことにしましたが子供の体力などを考えたらさらに2人で5000円ほど出して新幹線に乗って帰ったのがよかったかなとも思ったりしました。
みなさんならどうしましたか?
子供は7歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
翌日学校や自分の仕事休みなら電車待ってたと思いますが、翌日学校などで朝早いなら5,000円出して新幹線乗ってたかもです…😂
すみません私が気になるので教えていただきたいのですが、そのような場合グリーン券払い戻しできないんでしょうか?
ネットで調べた感じはできそうな気がしましたが…できないと言われたんでしょうか?

ママリ
グリーン券は乗り換えならそのまま乗り換えた先の電車でタッチしたらそのまま乗れた気がします🙄(間違ってたらすみません💦何度かやったことあります🙆♀️)
なので、私は在来線で待ってからグリーン車にしたと思います。
電車って遅れると混むしその先もスムーズに進まない場合もあるので、待てない旦那は新幹線で帰ろう…と提案しそうです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
乗り換えた先で使えました。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
昨日の出来事なので待ちました。
乗務員さんに途中までしか使えないのか聞いたら、別の駅から出てるからそれに乗って使ってくださいと言われました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!乗り換えた電車でまたグリーン席に座れたのですね!
読み違えてました、失礼しました🙇♀️