![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子の抱っこ抱っこと動き回ってしまった結果今現在子宮頸管2cmで絶対安静になりました(>_<)
ゆいさんもお気を付けてあまり無理せずにして下さい!!
![はるちゅんママ✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゅんママ✩*॰¨̮
あるけどあまり良くはないですよ…
買い物行ってもカートには乗せるし拒否するなら誰かいる時に連れて行ってました。あとは走らないように外に出たら手を繋ぐことを何度も教えました。
-
ゆい
買い物とかは私も連れてかないですね(>_<)
手を繋いでくれるといいんですけどね(TT)なかなか何回言っても
聞いてはくれないので
結局抱っこになってしまいます(>_<)
気を付けないとですね。
ありがとうございます!- 10月27日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
手を繋がないで道で好き勝手するのは今後も危ないのであたしはゲンコツするくらい、凄い怒ったこともあります。2歳半ならこっちの言ってることも理解すると思うので今のうちからそれは教えといた方が今後お腹が大きくなってきたら大変だし下の子が生まれたらどっちも見なきゃいけないので…。
今は動けるからひょいってだっこもしちゃうと思いますが切迫早産になったら大変です。あたしも今入院と背中合わせの状態で家でもほとんど動いてない状態に急になったので気を付けてください!- 10月27日
-
ゆい
手を繋がないで道で好き勝手
させることはありませんが
イヤイヤ期でなかなか
こっちの思い通りに
動いてくれないことも多々ありますね。
ありがとうございます。- 10月27日
![マリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリマリ
私も赤ちゃん下がり気味だから安静にしててと言われてますが、ぶっちゃけ無理です😓
そもそも上の子がいるから安静にできなくて、下がってきたんだと思います😅
この時期だけは仕方ないと割り切って、あまり長時間は見せたくなかったDVDやYouTubeに任せて、しんどい時は横になるようにしています。
ゆいさんも赤ちゃん早産気味になるといけないので、隙を見て体を休ませるようにされてくださいね😭
-
ゆい
どうしても二人目だと
安静に過ごすのは
厳しいですよね…(>_<)
私も悪阻の時期は
DVDをよく見せてました。
マリマリさんはもうすぐ
赤ちゃんに会えますね(^^)
私もフルタイムで仕事なので
なかなかゆっくりは出来ないかも
ですが出来るだけ
気を付けて生活しようと
思います。
ありがとうございました!- 10月27日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
うちは上に2人いるので、ガンガン走って抱っこしてましたよ💦
何なら下り坂を全力で走り去る下の子を全力で今日も追いかけてました(笑)
そして15kgある上の子をおんぶする時もあります😐💦
-
ゆい
なかなかゆっくり過ごすのは
難しいですよね(>_<)
転けてしまうことは
ありませんでしたか?
本当に活発な子で
実は今日公園で全力で追いかけて
私は転けてしまいました。
お腹は打ってないですが
一応病院に行った方がいいのか
悩んでます。
13キロの息子でも重いと
感じるのに15キロだと
ほんと重いですね(>_<)- 10月27日
-
みんみん
何とか転ぶ事はなかったです!
ただ下の子妊娠中は自分の不注意で転びましたが、、、💦
腰と恥骨が悲鳴をあげてる位で
毎日公園やら散歩やらでひたすら走って追い掛けたりしてますが、切迫とかにはならず、何なら予定日まで2日に迫るほどお腹に居てくれますが、私は元々上の子達も結構しっかり子宮口閉じてるタイプなので、こんな感じで済んだのかな~と思ってます😱
後は基本的に走ったら危ない場所は、すごく暴れても抱っこで抑えてます💦- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳の息子がいます^_^
毎日一緒にいるので
体力使いまくってます😂
15キロあるので抱っこはもうほとんどしてないですが
前より抱っこせがむ回数は増えました😩
たくさん我慢してると思うので産まれたらたくさん抱っこしてあげようと思ってます😭
走り回ることはしてないですが
ふとした時に小走りになってる事はあるかもしれないです
難しいですよね、、
ゆい
そうなんですね(TT)
動けない方が辛いですよね…(>_<)
私も今動けるので
普通に動いてしまっています。
気を付けようと思います!
ありがとうございました(>_<)