※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
子育て・グッズ

息子の体重が増えず悩んでいます。出生時は2700gで、4ヶ月で6㌔。他の子と比べて小さく感じ、周りの子は8㌔9㌔。完母で育てています。同じ悩みを持つ方いますか?

息子の体重がなかなか増えません...

出生体重は2700ないくらいで、1.2ヶ月頃までは25g/日くらいのペースで増えてて順調でした。

3ヶ月あたりからなかなか増えず、あまりこまめに測ってないので分かりませんが。。

周りの誕生日近い子たちと並べると大きさもムチムチ加減もかなり違って、すごく悩んでいました😣
ちぎりパンになる日をずっと楽しみにしてましたが、きっとこのままずっとならないままだと思います、、。
ちなみに完母です👼🏻🍼

4ヶ月でようやく6㌔到達したくらいです。

周りの子はもう8㌔9㌔いってる子が多くて、比べちゃいけないとは分かってますが、気になって気になって、、

旦那も、本当うちの子はチビやな~。と。肉付きもそんなないし。と言ってきて、母乳で頑張ってる私からすると本当にその言葉が傷付いて悲しくなります...

最近は寒くなってきたので裸にして正確な数字は測定できてませんが、服を着た状態で、5ヶ月ちょうどの日に6.5㌔くらいでした😣

同じような方いますか( ・_・̥̥̥ )?
また、月齢同じくらいの子はどのくらいの体重でしょうか?

コメント

deleted user

うちは二人とも1歳で7キロでした

下の子は5ヶ月のとき5800グラムでした。
ゆっくりでも右肩あがりなら良いみたいですよ

  • ユウ

    ユウ

    やっぱ人それぞれですよね🤧
    ゆっくり成長を見守ろうと思います。
    ありがとうございます☺︎︎

    • 10月27日
♡mama♡

我が子の成長ってすごく敏感にきになっちゃいますよね(>_<)

娘は3700gオーバーで産まれましたが、結局ちぎりパンになることなく、今2歳ですが、身長も体重も平均中の平均です。

出生体重がどうだから!ではなく、その子の体質や代謝によるのだと思いますよ\(^o^)/

  • ユウ

    ユウ

    代謝も関係あるんですね🤨✨
    そう思うとかなり活発でひたすら動きまわってるのも関係してるかなと思えました🙉
    ありがとうございます⌣̈⃝♡

    • 10月27日
音

6ヶ月健診の時に6.3キロでしたが、問題なかったですよ!😄チビッ子かわいいじゃないですか😊💕

  • ユウ

    ユウ

    健康でいてくれれば大きさなんて気にしなくていいですよね😿
    ちびっ子バンザイ🙆‍♀️だと思えました!
    ありがとうございます👧🏻✨

    • 10月27日
ぽん

全く同じ状況で悩んでました!😭

出生体重は2700ないくらいで、完母、あと数日で生後5ヶ月になりますが、一昨日体重測定したら6.2キロ😭

病院に一回行ってみた方がいいのかな?って悩んでます!!

  • ユウ

    ユウ

    同じ状況の方がいて、ホッとしちゃいました😭😭
    どうしても周りと比べちゃいますよね😣
    頭では分かっていても...

    活発に動くようになって、消化されてるんだ!ととりあえず思い込むことにしました😂

    • 10月28日