![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が急に奇声や泣きが増え、わがままになってきて不安です。同じ経験をした方いますか?
11ヶ月になったばかりの娘が急に奇声を上げたり、よく泣くようになりました。
買い物に行ってもカートに乗せようとすると大声で泣いて足をバタバタ抵抗するし、お風呂に入る時、着替えをする時、ごはんを食べるとき等、遊びを妨げられるとすごく怒って泣きます。自我が芽生えてきたんだな、と思っていたのですが、1日早く生まれたいとこはそんなことありませんでした。笑
人と比べてはいけないと分かっていますが、このままわがままな子になったらどうしようと少し不安です。こんな時期を経験した方いませんか??
- なつ(7歳, 10歳)
コメント
![お餅☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お餅☺︎
うちの娘も結構凄いです(^_^;)
ベビーサインを覚えてくれるようになってからは少し楽になりました(o^^o)
![yuuna^ ^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuna^ ^
うちの娘も同じです‼︎
気に入らないと怒って泣き叫ぶ…
ワガママし放題です(^_^;)
でも、いつかなくなるかなぁと自分に言い聞かせてます笑
自我が芽生えてきたってことですよね☆
成長だと思っておきます^ ^
-
なつ
返信ありがとうございます!
同じですね(^^;うちは最近始まったんで、夫婦で戸惑ってます。
母も成長だから大丈夫~って言ってくれるんですが、毎日付き合ってるとなかなか疲れちゃいますね(´-ω-`)- 1月9日
-
yuuna^ ^
成長だと分かってるけど…疲れますよね(^_^;)
イライラしてしまうこともよくあります笑- 1月9日
![怪獣息子二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣息子二児のママ
うちの子も同じ〜‼︎
1歳前から奇声とか癇癪とか
反抗したりとか凄いまま今年3歳です( ̄▽ ̄)
すんごいストレスで私もキャー‼︎とか言ってました(^_^;)
買い物できずに帰って夕飯は出前とかしょっちゅうだし
デカい声で大泣きで嫌な目で見られたり
しまいには児童相談所に誰かが通報してくれて
来ましたよ(爆笑)
ふざけんな‼︎ってきれました(^_^;)
でも問題ナシで活発な暴れん坊ですね〜なんて言って帰って行きましたよ。
大変ですけど仕方ないです(T ^ T)
でもやってはいけない事とかは
どんなに泣かれようが折れちゃダメですよ(^^)
お互い、試行錯誤しながら頑張っていきましょう*\(^o^)/*♡
-
なつ
返信ありがとうございます!
同じですね。しかも3歳だとパワーアップしてそうですね(^^;;毎日お疲れさまです。
児童相談所!!一生懸命育児してるのに通報するなんて酷いです(´・ ・`)
私も頑張ります。
娘に負けず、ダメなことはダメと教えていきます!- 1月10日
なつ
返信ありがとうございます!
ベビーサインすごいですね(・∀・)聞いたことはあるんですが…教室とか行ったんですか??
お餅☺︎
週一で通ってます(o^^o)
家で根気よく子供に教えれば教室なんか行かなくても良いのですが、性格的に続かないので通ってます(^_^;)
なつ
羨ましいです!うちは田舎でそういうのないので(´・ω・`)
しかも私も絶対自分では続けられない性格です。興味はあるんですけどね~♡