
生後7ヶ月の息子の生活リズムについて、1日の授乳回数や食事のタイミング、夜の様子を教えてください。夜泣きは本格的に始まっているのでしょうか?
生後7ヶ月の息子なのですが
生活リズムについて質問です!
まず1日の授乳回数が4回です、それと二回食です
朝7時に起きて、9時ちょい前に1回目の離乳食+おっぱい
11時半〜12時半の間に眠くなって、約3時間くらいします
15時頃おっぱい
18時まで眠たくなって寝ちゃうか起きてるかバラバラです
18時2回目の離乳食+おっぱい
20時前おふろ上がって、4回目のおっぱい
20時半〜21時までに就寝
っていう感じなのですが、いい感じなのでしょうか?
寝てくれてる方なんですかね?
夜は2、3回はグズグズはしますが、トントンで
済む時と抱っこの時があります
これはまだ本格的に、夜泣き始まってないのでしょうか?
4ヶ月半頃から夜中グズグズすることあったんですが
夜泣きもそんな感じなのでしょうか?
- ゆう(7歳)
コメント

(ت)♪︎
寝てくれるの羨ましいです‼︎
体重は増えてますか?
9時から15時まで授乳はなしですか?

(ت)♪︎
うちの子は5時半とかに起きますよ😂また二度寝しますけどね😂
日中で6時間あくのはどうかなと思ったのですが体重増えてるいるならいいんですかね、、
ゆう
寝てる方なんですかね?
前は9時に寝て8時半頃まで
寝てくれてたのに最近7時に
起きるようになったから
なんでなのかなと思って、、
9時から15時までは授乳なしです!
その間は寝て、起きたあとすぐ欲しがるってよりは、1時間くらい遊んでから欲しがる感じです!
ゆう
あ、体重は増えてます!この間の検診でカープ指数は大よりの中って言われて、体重も標準よりちょぴっと多い感じです!