
コメント

momo⠒̫⃝*
わたしは一人目妊娠の時に、近所のコンビニへ面接に行きました(*^^*)
もちろん妊娠していることを伝え、それでも雇っていただけるならとお話しました😊
コンビニ経験もあり、経過も順調だったことで雇っていただき楽しく働けました(*^^*)
ちょっとマイナーケースかもですが、参考までに♬

ゆきる
もう、終わりましたが
5年に一度の国勢調査の調査員を
妊娠3カ月ぐらいの時に申し込みして妊娠5カ月〜7カ月までしました。自分が住んでる分譲マンションの180世帯を担当して報酬が10万くらいでした。
1回登録すると、また次の5年後
依頼されるのでまたやりたいと
思います。
-
ななまま
そんなのあるんですね!ネットで探せばでてきますかね?私も探してみますね!ありがとうございました♩
- 1月8日
-
ゆきる
私はマンションのフロントにある
住民用の掲示板に告知があり、
記載されている市役所の窓口に
メールで連絡しました。
折り返し市役所の担当窓口から
連絡があり、簡単な口頭での質問に
答えて、後日、正式な依頼書や
案内が送付されてきました。
国勢調査は次回2020年にあります。
その時期にお住まいの
市区町村のHPとかチェックして
みたら良いと思います。- 1月8日
-
ななまま
詳しくありがとうございます♩
- 1月12日
ななまま
ご回答ありがとうございます♩ちなみに何ヶ月から何ヶ月くらいまで働きましたか??
momo⠒̫⃝*
あっすいません💦詳しいことなにも書いてなかったですね😭
わたしは安定期間近の4ヶ月後半から、里帰りもしなかったため9ヶ月半ばまで働いていました(* ˊᵕˋ *)
家から近いこともあって、いつでも戻ってきてねと言ってくれるくらいいいオーナーさんと店長さんで、二人目が生まれたらまた働きたいなぁなんて思ってます( ॣ •͈૦•͈ ॣ)
ななまま
そうなんですね!私も近くのコンビニ考えてみます^ ^笑
ご回答ありがとうございました♩