コメント
さぁたん☆
私は20時半頃には寝かせて、朝の7時頃には勝手に起きますよ!夜中は1.2回起きますが!
1001saki
こんばんは♡
同じく5ヶ月の娘がおります(❃´◡`❃)
我が家の場合…
就寝→18時半
夜間授乳→深夜2時
起床→7時
…と、こんな感じです!
個人差などあるようですが、朝は7時までに起こした方が良いよ〜と、保健師さんに伺いました(*´ω`*)
-
♡
ありがとうございます!
お!すごい!
本当に早寝早起きですね!
7時までに起こした方がいいのは
朝だよーと思わせる為なんですかね?
すみません、無知で(T_T)- 1月8日
-
1001saki
こんばんは♡
そうですそうです!
カーテンを開け、朝陽を浴びさせる事で【朝になった】という事を教えるためだそうですよー♪- 1月9日
-
♡
こんばんは!
そうですよね~
ちなみになんですが
4、5時くらいに起きてしまい
授乳だったらまた寝かせて
7時に起こしますか?- 1月9日
ジュリア
同じく5カ月の娘がいます(^^)
うちは息子がいてクラブの迎えもあるため、ある日とない日とで違いますが、娘が寝るのは20時から遅くても22時です。
夜中の授乳は一回で、朝は8時までには起きます☺
-
♡
ありがとうございます!
寝る時間はだいたい同じですね
8時には1人で起きますかー?
それとも起こすんですか?- 1月8日
-
ジュリア
起きる時は自分から起きますし、8時になっても起きなければ起こします(^^)
早ければ自ら6時に起きますし、起きる時間は夜中の授乳の時間によります。
だいたい2時~3時の間にするので、7時~8時の起床ですが、たまに1時~2時の授乳だと、6時~7時の起床になります(^^)- 1月8日
-
♡
そーなんですね(^^)!
でも、お決まりの時間ですね!
んーうちも起こした方がいいのか
でもリズム崩れるのが怖いんですよね~😱- 1月8日
-
ジュリア
まずはカーテン開けたらいいと思いますよ☺
うちは毎日カーテン開けてました(^^)
無理やりすぐにはできないかもしれませんが、早起きはいいことみたいなのでやってあげたほうがいいと思います(^-^)v
少しずつ新しいリズムになると思いますよ🎵- 1月8日
-
♡
分かりました!
とりあえず、8時くらいに
カーテンを開けてみたいと思います
そですよね!早起きはいいよ~
と覚えさせないとですもんね!
ありがとうございます!- 1月8日
にゃあー
うちは18時台には寝かしつけてます。
夜中だいたい2回は授乳しますが、
7時くらいに自分で起きるようになりました。
最初の頃は寝てたので、まずはカーテンを開けて明るくして、起きるのを待ってました。
今ではカーテン開けたらすぐおきます。
-
♡
ありがとうございます!
寝かすの早いですね!
すごいですー!
本当、規則正しい生活ですね😆
7~8時に起こした方がいいんでしょうかー?(?_?)- 1月8日
-
にゃあー
起きてから何十時間後に眠りにつくって何かで聞いて...。
あんまり遅いと離乳食始まったら時間取りにくいと思います。- 1月8日
-
♡
ん?何十時間後に眠りにつくというのは
どういう意味でしょうか?
すみませんm(__)m
そうですよね~
9~10時に起きて、1回目で
離乳食は微妙ですよね💦
離乳食は2回、午前中に
あげた方がいいですよね?
いろいろ聞いてすみません💦- 1月8日
-
にゃあー
確か、日の光を浴びてから10時間だか12時間後に眠りにつくように体内時計が作られるとかです。
すみません説明下手で(>_<)
離乳食は早朝ではなく、その次の授乳の前にあげます。
2回になったら間は4時間空ければいいらしいです。- 1月9日
-
♡
いえ、わざわざすみません
そうなんですかー!
知りませんでした💦
やはり、朝の日光は大事ですね!
離乳食の件、ありがとうございます‼
やはり、2回目にあげることを
考慮すると、7~8時に
起こした方がいいですね!
参考になりました!- 1月9日
-
にゃあー
少しずつ早起きにできると良いですね😊
頑張って下さい(^-^)/- 1月9日
1001saki
こんにちは(*´ω`*)
そうですね!
授乳後、寝かせてみて…あまりにも目が覚めていたり、グズったり…という様子であれば起こしてしまう時もありますが、
大体はそのまま7時頃まで寝かせていますよ♡
-
♡
こんにちは‼
7時に起きというのが
体が分かってるんですかね!
すごいですね😆
やはり、臨機応変にですね~
いろいろありがとうございました!- 1月10日
-
1001saki
いえいえ!
私もまだまだ毎日手探り状態で…(´・ω・`;)
M♡さんのbabyちゃんにピッタリな生活リズムが必ず見つかると思うので、、お互いゆるーく頑張っていきましょう(❃´◡`❃)- 1月10日
♡
ありがとうございます!
起きるんですね(>_<)
でも、7時ごろに起きるの
いいですねー(^^)
うちはあまり起きないので
それが嬉しいです!
やはり、起こした方が
いいのでしょうか?
でも、リズムは整ってるので
このままでもいいんですかね~(>_<)
さぁたん☆
私は早寝早起きのリズムで整えていきたいと思ってるので、7時に起きてくれるのは嬉しいです!離乳食も始まってますし、これからお昼寝のリズムもつけてこうと思ってます!
朝はだいたい6.7時には起こした方が良いみたいですよ!これからお昼寝のリズムも大切になってきますし!
♡
そうですよね~
早寝早起きっていいますもんね!
うちも早くに寝てくれるのは
ありがたいのですが
朝起きなくて😅
で、私自身も遅起きで(^^;
あー!お昼寝ですか
どのくらいしてますか?
うちは午前に30分
午後から1時間するかしなか
って感じです。
さぁたん☆
私も寝足りたいです、かなり寝不足ですが(^_^;)日中は布団じゃ寝てくれないので私自身お昼寝も出来ないです‥
まだ、お昼寝の時間が定まってないですが、午前に1時間ほどで午後は2.3時間寝せるようにしたいなぁーって思ってます!
♡
おはよございます!
寝不足ですよねー
ママはみんなそうですよね
私は、意思が弱く8時に
起きようと思ったのに
9時半に起きてしまいました
お昼寝、させたいですよね!
うちも抱っこじゃないと
ダメなので、そこも辛いです😣