
コメント

きゃりー
それをしようと検討していたのですが、住民票の移動が必要なのと、産前産後合わせて15日間しか預けられないと言われてやめました。
里帰り先の自治体には問い合わせされましたか?
きゃりー
それをしようと検討していたのですが、住民票の移動が必要なのと、産前産後合わせて15日間しか預けられないと言われてやめました。
里帰り先の自治体には問い合わせされましたか?
「産後」に関する質問
義父母の還暦祝いで義理兄たち家族含め、4世帯で旅行いくことになりました。2泊10万。面識少ないし、産後色々あり義父母好きじゃないのに。夫の会社の業績悪く賞与カット昇給なしにされ、私は育休中でお金もないのに。 行…
産後涙がすぐに出ます。 感情のコントロールができません… 里帰りで出産前から夫も私の実家に週半分来ています。 産後の寝不足で些細なことで気が立ちやすかったりして実母や夫に当たってるなと思う節はありつつ極力気を…
産後に何かのアレルギーになった方いますか? 産後3ヶ月頃から寝起きに鼻が詰まっていたり、痰が絡んでいたりが毎日です。 産後2ヶ月頃までは実家に里帰りしていて、元々住んでいた家に帰ってきてからです。 今住んでい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
♡mama♡
住んでる自治体に問い合わせて、予定日の前後で最高5カ月預けられると教えてもらいました🐤
♡mama♡
里帰り先の自治体には、住んでる自治体から連絡して、確認してくれました!!
きゃりー
すごい良心的な自治体ですね!
私の予定してた里帰り先は、5ヶ月間で15日しか預けられないということだったので、今幼稚園行ってるし、そのまま幼稚園に行かせる事にしました。
♡mama♡
自治体によって違うんですね💡💡
幼稚園だと預けれる時間が短いですよね?何時から何時ですか??
きゃりー
うちの幼稚園は9:00〜14:00です。
通常、入園金や制服もいるので、一時的に預かり先を探してる場合は保育園の方がいいですよ。
♡mama♡
ありがとうございます💗