
離乳食についての相談です。2回食から3回食に増やすか、食事量が足りているか不安。ベビーフードを使っているが問題は?
離乳食についてなのですが、歯が上下生えてきたので、1月入ってから慌てて2回食にしました。順調でモリモリ食べてくれています。
しかし、今日7ヶ月検診したのですが、体重も身長も停滞気味、おっぱいが出てないのかもと言われてしまい、もっと量を増やすか、3回食でも良いかもと言われてしまいました。
まだ2回食にしたばかりなので、いきなり3回食はと思い、量を増やそうと思うのですが、皆さんどれくらい食べさせているのか疑問に思い、質問させてもらいました。
現在おかゆ大匙4くらい、野菜とタンパク質のペーストを大匙2で、先ほどお野菜を小匙1程度増やしてみました。(普通に完食しました)あとはお茶を小匙1〜2くらいです。少ないでしょうか…?
また、ベビーフードは食べさせないようにと言われました。瓶入りやパウチのとかは食べさせてませんが、色んな味を覚えてもらう目的や、魚や肉は自分で調理できないので、水で溶くベビーフードは使っています。やはり問題あるのでしょうか…o(TωT)o
- りす@睡眠不足(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

3人姉弟
はじめまして
お母さんの食事や飲みもの気をつけていますか?

退会ユーザー
何匙かは計ってないのでわかりませんが、7ヶ月だと全体量で150gが目安だと思います(^^)
-
退会ユーザー
見えますかね?以前同じような質問あった時に載せたやつです。
- 1月8日
-
りす@睡眠不足
大匙は15gなので、大匙6だと90gしかないですが、2回食だいたい同じ量なので、全体では180gで、目安量は取れているようなので安心しました!(゚´ω`゚)ほっ…
今後も小匙1程度増やしてしばらく様子を見てみたいと思います。
もしかしたら2回食にするのが遅かったのが原因かもと思いました。(食べがあまり良くなく、2ヶ月間1回食だったので…)
画像よく見えないので、離乳食タグ遡ってみますね!ありがとうございます(*'ω'*)- 1月8日
-
退会ユーザー
全体量って表現がダメでしたね。
一回の食事での量が150gですσ(^_^;)- 1月9日
-
りす@睡眠不足
あ、じゃあ足りないですね(゚´ω`゚)徐々に増やしていってみます!ありがとうございます(*'ω'*)
- 1月9日
-
退会ユーザー
7,8ヶ月で150gほどなんで徐々に増やしてけばいいと思います(^^)
9,10カ月だと200gほどは食べれるみたいです(^^)食べれるならもっとあげていいと思います(^^)うちは8カ月で200g以上食べてます(笑)- 1月9日
-
りす@睡眠不足
わ!かなり食べてますね!may0さんの量を参考に、少しずつ増やしていこうと思います。詳しくありがとうございました(*'ω'*)
- 1月9日
りす@睡眠不足
こんばんは!三食ご飯にしてますし、納豆もなるべく食べるなど、気をつけられる部分で気をつけています。水分もなるべく取るよう気をつけています。
ただ、歯が生えてきたため、おっぱいに歯が当たってヒリヒリ痛くて色々対策をしているので、吸いにくくなってるかもしれません…(´・ω・`)
3人姉弟
カフェインの飲みものは飲んでないですか?
りす@睡眠不足
コーヒー嫌いなので飲んでないです。紅茶はたまに飲みますが、1杯のみにしてます。
水が好きなので、ほぼ毎日浄水で、たまに義実家から送られてきたリンゴジュースの消費、栄養のため納豆食べない日は豆乳を飲んでます。