
コメント

ぷくぷく
うちはもう打ちましたよー😃
赤ちゃんは二回打たないといけないし、打ってから抗体がつくまでに何日もかかるので本格的に流行りだす前がいいと思います。
四種混合を打ちに行ったときに、ついでに打っとく??くらいの軽い感じで聞かれたので、打っときました(笑)
抗体がつきにくいといいますが、私が毎年、インフルの注射してもかかってるので、そんな弱い抗体が赤ちゃんを守ってはくれないだろうと思い、打ちました。
もちろん、私と旦那も打ちます😃

退会ユーザー
先日1回目を受けてきました!
行く前は私も打たせる気満々だったのですが、先生に「大人が予防しておけば大丈夫だと思うよ〜」と言われ悩みましたが、結局打ちました。
その時に先生に色々聞いたのですが、抗体がつきにくいのは、1歳未満の赤ちゃんに打てるワクチンの量が少ないからのようです。
また、大人もそうですがどの型のウィルスが流行るかわからないので、打ったワクチンと違うのが流行ると意味が無い、という感じのようです。
ただ、保育園に通う予定があるのであれば打った方がいいと言っていました。
また、その小児科では0歳児で打つ子も多いとのことでした。
抗体がつきにくい以外は心配することはほとんど無いと言われましたよ💡
日本のワクチンは副反応なども出にくく作られているそうです。
-
はる
ありがとうございます✨
0歳児でも打つ子多いんですね!!
ママリ見てると賛否両論で...ホントに小児科の方針によるんですね💦
副反応の心配があったので、そう聞いて安心しました✨
インフルエンザ脳炎も怖いので、打とうと思います!
ありがとうございます😂🙌- 10月27日

だっちゃん
娘が0歳児の時にインフルエンザの予防接種しました!
抗体が付きにくいと聞き迷いましたし、接種する時もお医者さんに抗体つきにくいんですよね?って聞いちゃって😅
先生からは、たしかに抗体付きにくいけど、もしインフルエンザになっても重症化しないと思う。とのことでした!
離乳食で卵黄と卵白クリアされましたか?
微量だったか忘れましたが、卵も入ってるようなので、卵アレルギーだと反応出てしまう可能性があるみたいです!
-
はる
重症化しないためには有効なんですね!!
打とうと思います😂✨
卵アレルギーの疑いあったので卵黄はクリアしてて、卵白はまだですが、医者の指導で全卵入ったたまごボーロはクリアしてます💦
ありがとうございます😂✨- 10月27日

y3♡
娘も打つ予定ですが、打とうと思ったら風邪をひいてしまい、まだできてません😅
小児科に行った時張り紙があって写真撮ったので見てみてください☆
-
はる
わざわざ貼り紙まで...ありがとうございます😂💦
y3♡さんのお子様も受けられるんですね✨
うちも風邪ひく前に打とうと思います💦- 10月27日
はる
ありがとうございます😭✨
人混みは100パーセントは避けれないし、どうしようかなと迷ってました💦
実は今日受けに行く予定だったんです!笑
なので迅速にお返事頂けて、大変助かりました😂💕