※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうせん。
子育て・グッズ

離乳食用お粥ポットについて、皆さんはどこのメーカーを使っていますか?炊飯器やレンジで作れるタイプもあるようです。オススメや理由を教えてください。

来月から離乳食を始めたいと考えてます!
十倍粥を作るためのお粥ポットは皆さんどこのメーカーを使ってますか?炊飯器で作れるタイプやレンジで出来る物などあるみたいですが、オススメやその理由を教えてくださると嬉しいです(*´ω`*)

コメント

はじめてのママリ

私は先日から離乳食はじめました(^-^)
赤ちゃん本舗の商品で、レンジで出来るものを購入しました。
ご飯からもお米からでも出来るので、便利です。
まだご飯からでしか作ったことないですが、すぐ出来るので良かったです(*^-^*)

  • ふうせん。

    ふうせん。

    回答ありがとうございます⑅◡̈*
    レンジだと赤ちゃんの分だけ作る際にも使えるし便利そうですよね❤︎

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    潰すのが面倒くさいですけどね。
    本当はお鍋で作るのが一番美味しいらしいですけど、大変ですもんね(;´∀`)

    • 1月8日
なつママ

私も色々迷いましたが、炊飯器にお米入れて30g+水300mlでお粥モードで炊いてます♡

  • ふうせん。

    ふうせん。

    お粥ポットなどは使わずに炊飯器で作ってらっしゃるんですか?
    そういうやり方もあるんですね❤︎
    参考にします(*ノ∀`*)

    • 1月8日
  • なつママ

    なつママ

    お粥ポット使ってないですぅ〜♪
    取り出してから潰してます٩꒰。•◡•。꒱۶

    • 1月8日
♡ゆうなちゃんママ♡

私は小さい鍋買って鍋で
作ってます♪( ´▽`)
裏ごし作業が個人的に
好きなので苦ではありません♡
1週間分どばっと作ります‼︎

  • ふうせん。

    ふうせん。

    裏ごし作業が好きなんて素敵ママです❤︎お鍋面倒だなと感じてましたが一週間まとめて作るならそこまで面倒じゃないですね((*゚∀゚))

    • 1月8日
  • ♡ゆうなちゃんママ♡

    ♡ゆうなちゃんママ♡


    特に裏ごししたカボチャ意外と
    おいしいですよ♪( ´▽`)笑
    野菜などはジップロックで
    小分けです♡

    • 1月8日