※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさるのジョージ
子育て・グッズ

3歳になってトイレイヤイヤで逆戻り!おむつに戻すべき?乗り越えた経験を教えてください。

おむつ外れてたのに3歳になって急にトイレイヤイヤで逆戻り!毎日漏らしています( ;∀;)
これは悪魔の3歳児?もう諦めておむつに戻すべきでしょうか、、、
おむつに戻った方やトイレイヤイヤの方、どのように乗り越えましたか?

コメント

碧

赤ちゃん返りじゃないですか?
下の子が半年あたりからうちは始まり
トイトレもある程度進んでいた2歳半頃頑なにパンツは嫌!履かない!オムツ!ってなりましたので
ある程度そっとしていました!極度の便秘もあり...無理してウンチ我慢させて血便が出るよりはオムツで...。と医師と相談もしました。

周りはもうオムツも外れていて体も大きい方なので恥ずかしかったです💦

ですが、4歳なった途端なにに刺激されたのか、自分からパンツを履き
外でもトイレで出来るようになりましたよ✨

本人が乗り気でやるようになってから
パンツでお漏らしはほぼありません😊

やる気スイッチが入るように仕向けるのは大事だとおもうけど、今無理やりしなくてもいずれ絶対とれると思います☺️
イヤイヤと赤ちゃん返りが重なってるんじゃないかな〜と。
その時期が去るまで、本人のやる気スイッチが入るまでは
どうしたって無理なものは無理だと思います😂

  • 碧

    ちなみに、うちの娘のイヤイヤ真っ只中の時は
    パンツ履いてたのに、ウンチやおしっこのタイミングでオムツにわざわざ履き替えてしてました💦

    本当にスパルタ式でいくなら
    おうちからオムツを一掃するって方法もあるみたいですが、
    ウチは年子でサイズが同じなので一掃できませんでした(>人<;)

    • 10月27日
  • おさるのジョージ

    おさるのジョージ

    そうだと思います(。>д<)きっとこれ、赤ちゃん返りですよね。やっとはずれたおむつにまた戻すのが正直不安なのもあって、パンツを履かせてたけどできるのはできるのだからそのうち外れますよね。確かに本人の意欲が大事。

    • 10月28日
  • 碧

    そうですよね💦
    気長に見守るしかないかな〜と思います😂
    その気になれば出来るんだから大丈夫だと思います✨
    そのかわり、おしっこ。と自己申告してきた時はオムツだからしたらいい。はNGで、トイレは下の子が泣いてても最優先で連れて行くようにすれば
    少し赤ちゃん返りも減るかもです^ - ^

    • 10月28日