
保育園の資料を取りに行ったら新人スタッフに対応されて困惑。次回の相談は電話か対面か悩んでいる。どちらが効果的か。
保育園の来年度の資料が配布になったので配布になった日に区役所に資料を取りに行きました!
住んでいるところが保育園激戦区のため妊娠中に区役所にいったり園見学もしています😵
資料を取りに行った時に再度詳しく話を聞こうとしたのですが対応して下さった人があきらかに慣れてない新人?みたいな人でした😭
資料の説明もなく渡されたので2.3個質問したんですが「ちょっとお待ちください」と毎回ベテランさんに聞きにいっていてあきらかに私より情報もってないだろうって感じだったり間違った情報をいわれたりでした😭
正直4ヶ月の子を連れて何回も通うのはしんどいので次回はちゃんと相談にのってもらえる人にあたりたいなと思うのですが先に電話をした方がちゃんと話をきいてもらえるのでしょうか?😭それとももういってみた時の運次第なんでしょうか?😭できれば電話でなく対面で話を聞きたいと思っています😭
- いづみ(6歳)
コメント

ころころ
私だったら、事前に電話してあまり時間が取れないので分かる方と直接話したい旨を伝えて予約してから行くと思います☺️

さくみぃ
杉並区に住んでます。ちゃんと話を聞きたい時は、電話予約制でした!1人30分くらいの枠でしたよ。一旦電話して確認してみるといいかもしれませんね^_^
-
いづみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私のところ予約は不要ですって書いてあったので素直にいったらまさかの事態でした😭月曜日にでも電話してみます😊- 10月27日
いづみ
コメントありがとうございます!
そういうふうに伝えると対応してくださるかもですね☺️月曜日にでも電話してみようと思います😊