※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかぞう
子育て・グッズ

車と子乗せ自転車、どちらがいいか悩んでいます。家の近くは徒歩で行けるけど、子供との移動が心配。自転車か車か、どちらがいいでしょうか。

移動手段の為に車(リース?)、子乗せ自転車を購入するか考えてます。


我が家には車がありません。
(社用車に用事ついでに乗せてもらったりはしますが、、、そもそも主人は出張でほぼ土日しかいません)


福岡の志免町に住んでおり、普段の食料品をかうには徒歩で行けるスーパーがあるので困ってません。
天神や博多へもバスで行けるのでそこも助かってます。


ただ今後を考えると、車や子乗せ自転車が欲しいなと思ってしまいます。
ベビースイミングに通わせたいのですが、場所が3キロほど離れた場所にあり、徒歩だとなかなかしんどく
かといってその場所に行くバスは700メートル離れたところにあります。
こんな時自転車便利だなーと思ったり。

ゆくゆく、保育園に行く時の送迎に自転車いいなーとか。

でも雨が降ったりしたら車が便利だし、とか。
子供が1歳すぎたら色々連れて行ってあげたいし、とか

悶々と考えてしまいます。

自転車は自転車のメリット、車は車のメリットがありますが
両方は贅沢??
どちらか??ならどっちが?というのが悩みです。。

ほぼスーパーと家にしか居ないので、少し参っているかもしれません。
気楽に他のところに行きたいって思っちゃいます。。
バスで天神や博多は気張って行かなきゃいけないし、、

コメント

ゆみんこ

車は維持費がかかりますが、天候に左右される事なくお出かけできます。
今年の夏はとっても暑かったですし、自転車もいいとは思いますが、これからの異常気象などを考えると、ゲリラ豪雨や異常な気温の上昇、子連れで出かけるのは大変だと思います。
車の中でもエアコンは効きにくかったりしますが、外を歩くよりずっと快適です。
災害時にも車はとても重宝しますし。

自転車はそこまで維持費もかかりませんし、持っていても損はないと思いますよ(^。^)
今の自転車安いですもんねぇ。
電動アシストじゃなければ、自転車と自動車所有しててもいいと思います。
車を持つと、チャイルドシートも買わなくてはいけないですし、なにかとお金はかかりますが、やはりあった方が断然便利です(^。^)

  • りかぞう

    りかぞう

    意見が聞けて嬉しいです😆

    これから寒くなるし、車いいですね🚘
    チャイルドシートはあるので、車→自転車で調べていこうと思います。

    • 10月27日
ちーちゃん

自転車は事故とかもニュースで取り上げられているので、車の方がまだ安心かなと思います😭
それに、お子さんが体調崩した時も車の方が温度調節もできますし
これから雪も降る季節なので、車の方が良いかと😳

  • りかぞう

    りかぞう

    雪😅
    そうですよね、、、

    それを考えると車がいいですね!

    • 10月27日
ゆう

子どもが2歳間近で引っ越しして、最寄駅が少し遠くなったのを機に徒歩生活卒業して電動の自転車買いました。しばらくベビーカーの徒歩で行動範囲狭く、時間もかかっていたので、行動範囲広がって楽々少し遠出できて快適です!保育園の送り迎えも、もともと私が産休前は自転車通勤だったのもあり、自転車でする予定です。雨の日は、確かに車がいいですよね、今は育休中なので、雨が降ると出かけないです。でも復帰したら、よほどの大雨でなければレインコートでがんばるつもりです。
まずは小回りのきく自転車を買われては?

  • りかぞう

    りかぞう

    自転車、やはりいいですよね!!

    ただ冬になるので車を視野に入れていきたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 10月27日