![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu-bo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-bo
そうですね、食べ悪阻みたいですね!!
寝床にクラッカーとか置いておいた方がいいですよ!
あとは、小さい一口サイズのオニギリを準備しとくとか!
![ぷんぷくぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷんぷくぷぅ
こんばんは(*^^*)
私もとももさんと全く同じでした。
5wすぎくらいから
あれ?昨日の焼肉で胸焼けかい?と思ってたら、毎朝毎夕吐き気(食べつわり)があり、絶対治す!と調べて笑、 たどり着いた改善策は、
「体内をなるべくアルカリ性に保つ」でした。
妊娠中はたくさんお水を飲みなさいって言われてますよね。
私は水だけでもアルカリ性のものを!と思い(その他の食生活は働いてて改善できず…)、
楽天で日田天領水(弱アルカリ性)を購入し、毎日飲んでたら
7wに入るころにはつわりがなくなりました。
今は14週ですが、つわりがぶり返してもないです。
もちろん、人それぞれ、赤ちゃんそれぞれで違うと思いますが、ご参考までに…(*^^*)
食べつわりが治るまでは、枕元やカバンにグミやクッキーなど&炭酸水を入れておくと安心です。
寝起きの炭酸水は少しスッキリさせてくれました。
便秘っぴにも気をつけてください❤︎
リンク飛べないと思いますがURL貼っておきますね。
「つわり アルカリ性」などで調べると色々出てきます。
http://maternitybabytuwari.com/tuwari/tuwariarukari/
早めに終わるといいですね❤︎
お互いがんばりましょう…☆彡
-
ともも
回答ありがとうございます!
アルカリ性ですか!知らなかったです。(勉強不足)
大変参考になります♡
私もここ二日ほどお昼に外食してしまい、そのせいで胃もたれかと思いました。でも明らかに何日か前より気持ち悪くなってるので悪阻っぽいです。
アルカリ性のお水見てみます!
それと、ちょっとつまめるものを常備するようにします。- 1月8日
-
ぷんぷくぷぅ
もしすぐにアルカリ性のお水をゲットできなければ、
アルカリ性ではないと思いますが、
スーパーやコンビニですぐ買える炭酸水飲んでみてください❤︎
炭酸水レモン味も良かったですよ。
寝起きの気持ち悪さをごまかしてくれると思います(*^^*)笑- 1月8日
-
ともも
炭酸水なら帰りに買えます!笑
最近は家では白湯ばっかり飲んでました。それが一番のどを通る気がしたので。
でも胃のムカムカには、炭酸水の方がスッキリしそうですね!- 1月8日
-
ぷんぷくぷぅ
炭酸水は酸性ですが、体内に入ればアルカリ性に傾くみたいです。
なんだか難しくてよく分かりませんが…笑
何度もすみません(*^^*)
はやく治まるといいですね❤︎- 1月8日
-
ともも
丁寧な回答ありがとうございます!
さっそく、アドバイスいただいたことを実践してみます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 1月8日
ともも
回答ありがとうございます♪
体重が元々重いので食べ悪阻で太らないか心配です。。
朝えづく感じがあったので、枕元に何かしら準備した方が良さそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧