![りぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用の防寒着について、雪の多い新潟県での車移動を考慮して、使い勝手の良いタイプやアドバイスを教えてください。
これからの季節の防寒着について質問です!!
今生後2ヵ月です。
寒くなってきたので、防寒着を買おうと思うのですが、
ジャケット、パーカータイプ、ジャンプスーツ、ポンチョと色々あり悩んでいます。
新潟県で雪の降る地域で車移動です。
室内にいる事がほとんどですし、暖房を付けていて厚着はさせたくないので、
ちょっとスーパーなど買い物に行く時などに、
上から足す感じで防寒したいです。
まだ2ヵ月で首座り前ですが、雪が降り始める12月頃までにはだいぶ座ってくる予定で、
3月頃までコートが必要なくらい寒い地域です(∩´﹏`∩)
使い勝手の良いタイプ、便利だった物など経験者様のご意見、アドバイスよろしくお願いします!!
- りぼん(6歳, 25歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アウターを買うならフードが付いてないものがいいと思いますけど、その用途なら防寒ケープやブランケットのほうが使えると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新潟市に住んでますが私はユニクロの足までスッポリ隠れるフリース素材のロンパース着せたり、雪が降ってる時期はジャンプスーツ着せてました。
-
りぼん
ジャンプスーツ、車に乗る時や抱っこ紐の時はどうしてましたか??
邪魔になったり暑くなったりしないでしょうか??
フリース素材いいですね!!
ユニクロ行ってみようと思います(*^^*)- 10月27日
-
退会ユーザー
2人目が夏生まれで多分すみれさんのお子さんとそんな変わらない月齢の時は気にせずそのままチャイルドシートに乗せたり、抱っこ紐してました(^ ^)
- 10月27日
-
りぼん
そうなんですね!!
アウター着せてる時ってチャイルドシート、抱っこ紐どうなるんだろうと思っていたので安心しました!!
ありがとうございます(*^^*)- 10月27日
![rr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rr
足も手もすっぽり入るジャンプスーツ着てました!
車移動も、短時間だと車内は寒いですし、スーパーもそんなにあったかくないのでとにかくちゃんと防寒して買い物など出かけてました😆
-
りぼん
そうなんですよね(><)
真冬はどこも寒いですもんねー(´θ`llll)
そのままベビーシートも乗せれるなら良かったです!!
ありがとうございます(*^^*)- 10月27日
![(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
8月末生まれの娘です。
すみれさんのお子さんとちょうど1年位違うのかな?と思います😊
去年の冬はフードの付いた、手足もカバーできるフリース素材のジャンプスーツを着せていました!フードは邪魔になるかは使い方次第かな?と思います💦
うちはピッタリサイズを着せてフードを被せていたので…フードが脱げる事もあまりなかったですし、邪魔にはならなかったです😅むしろ頭も暖かいからいいなと思ってました😣
チャイルドシートに乗せるときも被せたまま乗せていました!
画像あったので貼っておきます☺️
-
りぼん
8月末産まれで一緒ですー!!
ジャンプスーツ可愛いですね(♡ >ω< ♡)
ピッタリサイズだと色々やりやすそうですね!!
やはりフリース素材が良さそうです!!
ありがとうございます(*^^*)- 10月27日
![POKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKO
去年の10月生まれ👶🏻でちょうどお出かけする時期がピークに寒かった気がします!
写真のフリース素材のジャンプスーツでお出かけしてました!
手と足がしまう事も出来るし、折り返して出す事も出来るタイプです☺︎
チャイルドシートもこのまま乗っていた気がします!
お店の中でのベビーカーもこのまま、抱っこ紐の時はお店の中または車で脱がせてから抱っこ、その後抱っこ紐にケープ付けてました〜!
家⇔車⇔店 の移動の温度差で風邪引かないよう気をつけながら、暖房が効いている場所では厚着になりすぎないよう気をつけていました☃️
主人の実家が更に雪深い豪雪地帯なので、そちらへ行く時はもっと防寒対策をしていた気がします💡
-
りぼん
可愛い~ですね(♡ >ω< ♡)
首座り前だとジャンプスーツの方が多いみたいですね!!
室内と言えど、真冬は車内も店内も寒かったりしますもんね(><)
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!!- 10月27日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
11月生まれですが…
わたしも新潟県に住んでて、昨年は基本引きこもりでしたが、スーパーなどの買い物に行く時は基本こんな感じのをヘビロテしてました🙆♀️✨
フードは常に被せてる感じですが邪魔な感じは無かったですよー👌
ポンチョかわいいから買おうか迷ったんですけど、お座りできてからでいいかなーって感じです🤔
自分で動くまではこんな感じのが楽かな?と思いました🙂
りぼん
フードはやっぱり邪魔になりますか??
ケープやブランケットの方がいいんですねー!!
参考にさせていただきます(><)
退会ユーザー
腰が座ってればまだいいんですけど、お座りができない頃はフードがないほうが寝かせやすいし、お子さん自身も寝やすいと思います!あと、チャイルドシートに乗せる時にすごく邪魔で、フードの位置に困ります(笑)
りぼん
( ゚д゚)ハッ!
そうですね!!
チャイルドシート乗る時絶対邪魔ですね( ̄▽ ̄;)
なるほどです!!
ありがとうございます!!!