
コメント

退会ユーザー
アドバイスになるかわかりませんが・・・
次の検診までの期間って長く感じますよね( >_< )
私もよく不安になっていました。
よく動きますか😊?
お腹触りながら話しかけてあげたり
ポンポンってするとよくポコポコしました。特にお風呂入ってる時など。
寝る前布団に入る時が1番落ち着いて胎動感じられる時間だったと思います。
仕事も結構ハードに動いてたのでトイレに行った時などは深呼吸して少し休憩というか気持ちを落ち着かせて話しかけてました…
胎動が気になって不安だなぁーって思うたびに話しかけてはどうでしょうか?(^-^)
お母さんが元気だときっとベビーちゃんも元気にお返事してくれると思いますし元気に過ごしてくれていますよ✨

篠
私も、臍帯過捻転めっちゃ不安でした。お腹の中が見えたら良いのにと何度も思いました。胎動ないかも!と思って受診したことも一度ではありません。うちの先生は、臍帯過捻転がおこる確率はすごく少ないから、まずない、心配しなくていいと言ってくれて、落ち着くことができました。健診のとき、先生にその不安を伝えてみてください。
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😢✨
朝起きた時からお昼まで元気に動いてて夜この時間はもっとよく動いてたはずなのに今日はなかなか話しかけても動いてくれなくて...。
退会ユーザー
いつも動いてくれている時に動いてくれないと心配になりますよね。
今日だけですか?
先に寝ちゃったのかもしれません。
でももし何かいつもと違うなと思ったら迷わず病院に連絡してみてもいいかもしれません。
今1番近くに居るのはお母さんだけなので人に何を言われようがご自身を信じてくださいね(^-^)
私も初期は出血したりソワソワしてよく病院に連絡しました。(時には泣きそうに・・・)😭
でもきっと明日は早起きですよ。
少しリラックスして早い目におやすみしてくださいね。