※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいしず
妊娠・出産

17週目の初産婦が風邪で内科に行き、妊娠中であることを伝えて注射と薬をもらった。産婦人科で薬を確認するよう指示があり、内科での注射についても不安を感じている。次回の検診まで不安で同じ経験をした方の意見を求めている。

17週目の初産婦です。今日風邪で内科に行き妊娠中なのを伝えてから注射をし、薬をもらいました。

薬は産婦人科で確認して大丈夫な物だけ飲むようにするのですが…
注射は…内科でも大丈夫か確認したのですが、産婦人科からしない方が良かったと言われて(T_T)

次からはかかりつけの産婦人科か、近くの産婦人科に行ってと言われました…

次14日に検診なのですが不安で、同じような経験された方いないかと思い聞いてみました。

コメント

りなーちゃん

似た体験ではないんですが、
妊婦さんはなにかあったら
絶対産婦人科に受診した方がいいですよ(;_;)!!
頭痛でも風邪でも、体が乾燥して痒いとかでも
まずは産婦人科に行った方が
妊婦さんに的確なお薬をもらえますよ(*^^*)

けいしず

りなーちゃんさん★
今回で本当にそう感じました(T_T)
注射調べたら妊婦禁忌になってるし…もうしてしまったので遅いのですが( TДT)
次からは産婦人科に受信してから薬を貰います。

かな♡

私も迷ったことあります!

母に聞いたところ
まずは、産婦人科に電話してどうしたらいいか聞いた方がいいそうです!受け付けの人か先生が電話で内科にいって妊婦ですと伝えてくださいとかこちらに来てくださいとか言われるらしいですよ😁

けいしず

かなさん★
そぅなんですね…先に産婦人科に電話してから、内科に行くか産婦人科行くか決めたら良かったですね(T_T)
内科でも妊婦と伝えたのに…駄目ですね( TДT)

かな♡

でも、内科で妊婦って言ったなら
赤ちゃんには害がないようにしてくれてると思いますよ\( ¨̮ )/

けいしず

かなさん★
産婦人科に薬伝えたら駄目なの1つぁったので、それ以外飲みました(T_T)
注射が調べたらまさかの妊婦禁忌で奇形とか書いてたので…ショックです( TДT)