![なないろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
7:30起床
8:00ごはん
9:00〜10:00寝る
11:30〜12:00ごはん
13:30〜ねる
17:00ごはん
18:30お風呂
20:00就寝
10ヶ月の今のスケジュールです^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が三回食の頃は
7時 起床
8時 離乳食
9時〜 朝寝
12時 離乳食
13時〜昼寝
17時 離乳食
19時 入浴
20時 就寝
でした^_^
-
なないろ
ありがとうございます‼️やはり夕飯→お風呂の順番ですよね✨夕飯からお風呂までに眠くなっちゃったりしませんか??
- 10月26日
-
退会ユーザー
お昼寝をしっかりしていたせいか、眠くなる事は、なかったように思います^_^
- 10月26日
-
なないろ
お昼寝は2時間くらいされてましたか?
娘はだいたい1〜1.5時間お昼寝なんですが、17時くらいから眠いのか愚図りだして、ご飯嫌がり、お風呂にとりあえず入れて、18時半頃に寝落ちってパターンになってます💦- 10月26日
-
退会ユーザー
ウチは、2時間〜3時間寝てました^_^
夕寝するようなら、30分だけ寝かせて御飯でも大丈夫だと思いますよ^_^- 10月26日
-
なないろ
お昼寝たっぷりですね❤️家事済ませても、ママの自分時間も取れるので羨ましいです😍💕
夕寝なんですかね?16時以降に寝かせない方がいいって聞いたので、怒涛のような17時〜就寝タイムを過ごしてましたが、今度試しに一度寝かせて起こしてみようかな🤔❓💦- 10月26日
-
退会ユーザー
今はもう2歳なので、そんなに寝てくれる事もなくなっちゃいましたが
…。
夕方眠くなるのは、夕寝だと思いますよ^_^
30分程度なら支障ないですし、ウチも出掛けて疲れた時に夕寝する事ありましたが、30分で起こして、御飯と入浴済ませても、また寝てくれましたよ^_^- 10月26日
-
なないろ
2歳のお子さんがいらっしゃるんですね‼️先輩ママのアドバイス、とても参考になります😆
次回、夕寝ぽくなったら30分で起こしてみようと思います✨- 10月27日
![M🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M🦖
7時〜8時 起床
8時半頃 朝ごはん
↓
12時〜1時 お昼
↓
6時〜7時 お風呂
7時〜7時半 夜ご飯
↓
9時〜10時 就寝
朝ごはんの時間は
起きる時間が遅かったりして
ズレる時がありますが
大体こんな感じです!!☺️👌🏻
-
なないろ
ありがとうございます‼️お風呂→夕飯の方のスケジュールも気になっていました✨うちの娘は手掴み食べをしたがり、顔や髪の毛が汚れるんですが、何か対策されてますか🤔❓
- 10月26日
-
M🦖
結構、離乳食→お風呂の方
多いみたいですね!🤔
息子も昨日、ご飯ついた手で
髪の毛触って
カッピカピカになりました(T ^ T)
もうひたすら、
ウエットティッシュで拭いて、
最近は寝る前、しっかり石鹸で
手洗ったりしてます🙍🏻♀️💧
対策ではないですが...(泣)- 10月26日
-
なないろ
ちゃんと拭いてあげてて偉いです😭✨拭くの面倒だし、ウエットティッシュ勿体無いし(←ケチ)、お風呂で流すからいっか‼️ってゆー発想です😝💦
娘はまだお風呂以外は石鹸で手を洗えないんですが、練習すると上手になりますかね🤔❓(固定されるのが苦手な落ち着きのない子なので、抱っこして手を洗うと、もれなく娘も私も服がびしょ濡れになります😭)- 10月26日
-
M🦖
ウエットティッシュって
なんだかんだで
消費早いですよね〜😭(笑)
息子はまだあんまり
掴み食べしたがらないので
拭くだけでいいかもですが、
なないろさんの娘さんだと
お風呂が後の方が楽そうですね💨
まさに、娘さんの苦手な
洗い方でやってます😂!(笑)
1人でやるときもありますが、
旦那が抱っこして、私が洗う
みたいな分担してやったりも
してます〜!!!🤘🏻(笑)- 10月26日
-
なないろ
離乳食始まってからのウエットティッシュ消費、半端ないです😂
ホントはガーゼ濡らして顔や手を拭いてあげたら良いなって毎回思ってるんですが、準備忘れて拭きたい時にはすでに大惨事😱😱😱その辺にあるおしりふきやウエットティッシュで凌ぐ日々です😅
確かに、二人掛かりなら上手に洗えそうですね✨今度試してみます❤️- 10月26日
-
M🦖
わかります〜(T ^ T)!
気づいたら
ウエットティッシュの山
ですよね〜😂😂(笑)
掴み食べすると、すごい
ボロボロ床にも落とすし
なおさらですね...(泣)
新聞紙でもひいたろか!って
感じです〜〜🤦🏻♀️(笑)
協力大事です💗(笑)
試してみてください〜!!😳✨- 10月26日
-
なないろ
まだ離乳食が手掴み食べできる形状じゃないのに、手掴みしたがるので大変です😱💦汚しても最後まで見守って、食事を終えてから片付けようかとも思ったんですが、ベチョベチョの状態で抱っこ号泣が始まると、もう手のつけようがなく私諸共お粥まみれに…😭💦
でもウエットティッシュの山を作ってるのはウチだけじゃないんだと、心強く頑張れそうと思いました❤️笑- 10月27日
![R&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&S
月齢違いますが
3回食になってからリズムは変わってないので参考になれば♥︎
5:30~6:00 起床
7:00~7:30 朝食
9:30~10:00 フォロミ(飲まない時もあります)
そのまま朝寝
(お出かけの時とかは朝寝なしになります)
12:30~13:00 昼食
15:00~17:00 昼寝(お出かけない時はしてますが、お出かけしてると昼寝なしです)
17:00~19:00 夕食とお風呂
昼寝の時間が伸びたら先にお風呂にしてそのあとに夕食にしてます。
20:00頃 フォロミ(160cc。飲まずに寝てる時もあります)
20:30頃 就寝
だいたいこんな感じでリズム出来てます😁
フォロミは1~2回です🍼
-
なないろ
ありがとうございます‼️早起きさんですね😳お出かけして朝寝やお昼寝ないと、愚図ったりしませんか??
お風呂と夕飯は臨機応変にタイミング取ってるんですね✨
あと、話逸れちゃいますがフォロミっていつ頃から始めましたか?- 10月26日
-
R&S
有難いことにあまり愚図ることがないので助かってます😅
抱っこ紐やチャイルドシートで数分寝るだけでいけてます。
フォロミは10ヶ月の半ばくらいからご飯ちゃんと食べれるようになってきたのでミルクから変えました(完ミだったので)🍼- 10月27日
![そーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーママ
6:00~6:30起床
7:30離乳食
9:30おやつ
11:30離乳食
12:30お昼寝
15:00起床→おやつ
18:00離乳食
19:30お風呂
20:30🍼→就寝
11ヶ月の生活リズムですが
お風呂と就寝のリズムはずっと一緒です
-
なないろ
ありがとうございます‼️11ヶ月になるとおやつも時間決めて食べるんですね☺️✨お風呂と就寝はずっと同じリズムで素晴らしいです😆
うちもなるべく決まった時間にしてあげたいと思いつつ、娘の機嫌に合わせて夕方はドタバタになってます😭💦- 10月26日
-
そーママ
9ヶ月頃は、朝寝と昼寝の2部制でしたし おやつの時間に🍼でしたよ😃
夕飯どきはどうしてもママと離れるしグズグズしちゃう時間帯ですよね😅- 10月26日
-
なないろ
うちも朝寝と昼寝をします‼️最近は朝寝が無くなりつつあって、昼寝が前倒しになっている気がします💦
夕方の方がグズグズするのは仕方ないんですね😭教えていただいたリズムを参考にしながら、娘にとってベストなスケジュールを作れるように頑張ります❤️- 10月26日
なないろ
ありがとうございます‼️私の理想とするスケジュールです😍💕
リズム作ってあげれば徐々に慣れますかね??ここ3日間くらい、17時くらいから愚図りだして、夕飯どころじゃなくなり、ドタバタでお風呂に入れて、18時半に寝落ちしてます😭
はるる
あー多分三回食まだ慣れてないかもですね〜!
まだミルク飲んでるなら16:00ころ夜ご飯にしてみては?うちもそうしてました^ ^徐々に時間を遅らせていき、今に至ります!
18:30に寝てくれるなんていい子〜❤️
なないろ
やはり慣れてないのもありますよね🤔❓暫く今のリズムで続けてみるのもアリでしょうか?
徐々に遅くしていく発想はなかったので、娘の様子を見ながらやってみたいと思います😊✨
ちなみに、18時半に寝るので朝5時頃からグズグズしてるのを騙し騙し寝かせてます😂
はるる
ママの精神的に大丈夫なら続けるのもあり🙋♀️私はぐずられると疲れ倍増なので遅らせる方式でした笑笑
朝、うちも、こっ早く起きられた日には寝かせてます🤣🤣🤣寝てくれるもんですね笑
なないろ
確かに私のストレスにならない程度に調整してみようと思います😆✨
ホントは二度寝は良くないかもですが、あまりに早いとこちらの身が持ちませんよね😂💦