※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
お金・保険

育休中の年末調整について、配偶者控除や保険の書類について教えてください。旦那と同じ会社で関係あるかもしれません。

育休中の年末調整について
教えてください!

旦那の年末調整の書類の
配偶者控除の欄に
チェックを入れるだけで
大丈夫ですか?

私の名前の保険(年金保険、医療保険)は
今まで通り私の年末調整に書けば
良いんですよね?

旦那と同じ会社なんですが
それは関係ないですか?

無知なので教えてほしいです!

コメント

shin

いつから育休に入っているかで今年度給与所得がある可能性がありますよね?例えば8月出産なら今年に入ってから産前産後休暇を合わせて10月くらいまでは給与所得があるので旦那さんとは別に年末調整をする必要があります。

また給与所得が扶養範囲内を超えている場合は配偶者控除は受けられません。

あさんの所得状況がわからないので、会社の厚生係か給与係の用な方に聞くもしくは税務署に相談してみた方が間違いないかと思います。

税金てわかりにくいのにきっちり取られちゃって、間違えて多く払ってもこちらから申請しないと間違えに気づかれない事が多いので、専門の方に聞いた方が損しないかと~(>_<)

  • naho

    naho

    育児休暇は去年の10月からで
    給与所得は夏のボーナス時に
    なぜか2万程出たのですが
    それだけしかありません!
    去年はボーナス合わせて
    200万程だったので
    配偶者控除していません。

    本当にそうですよね😭
    間違って払っていたら
    教えてほしいですよね😣

    • 10月26日
deleted user

こんにちは😃
1〜12月までにあさん本人の収入はありましたか?
あればトータルの金額を教えて下さい!(手取りではなく、額面です。)

そして保険控除関係は
旦那さん本人が払ってる保険だけを書けるので
あさんが支払いをしていたら拒否される可能性があります😣同じ会社なら尚更分かるので…

また旦那さんが高額所得者ですと、今年から配偶者控除は受けられません。
目安として年収900万以下であれば受けられます!
確認してみてください✨

  • naho

    naho

    こんにちは😊
    私の収入は二万程です!
    あとは育児休業給付金のみしか
    もらっていません!

    配偶者控除にしても
    私の年末調整も出しますか?

    年収900万以下だと思います😊

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それであればばっちり38万円控除とれますね😍💕
    年末調整出すのば旦那さん分だけで大丈夫です!
    あさんは控除のところに名前を書いてください✨
    所得の見積もり額の欄があれば0円でオッケーです!

    • 10月26日
  • naho

    naho

    私の保険はどこに
    書けばいいんでしょうか?
    書かないと言うことですか?
    質問ばかりすみません😭

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!
    保険料は旦那さんが払っているものであれば名義があさんでも、旦那さんの年末調整、保険控除の欄に書けますよ😊
    あさん個人の年末調整という意味でしたら、書いて出しても意味がないです💦
    今年2万円しか収入がなく、戻ってくる所得税もない=保険で控除できるものがないので…。

    • 10月26日
  • naho

    naho

    全部旦那の所に書けば
    良いんですね😊
    ありがとうございます🙏💓
    助かりましたー😭💓

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベストアンサーありがとうございます!
    頑張ってください😆💕

    • 10月27日
タマ子

ちなみに、今年から扶養控除等申告書だけでなく、配偶者控除等申告書にも記入することになりました。
2枚とも提出しないと控除が受けられないのでお気をつけください!

  • naho

    naho

    そうなんですね❗
    重要な情報ありがとうございます🙏
    その書類は自分から貰いに行かないと
    貰えない書類ですか?
    それとも年末調整の紙と
    一緒に貰えるのでしょうか?

    • 10月26日
  • タマ子

    タマ子

    一緒にもらえますよ。
    ただ今年から始まった書類で、経理担当者もそんなにわかっていないかもしれないので、2枚出すということだけは覚えておいてくださいね。

    • 10月26日
  • naho

    naho

    そうなんですね😊
    わかりました🙏
    覚えておきます❗
    ありがとうございます💓

    • 10月26日