※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみや
子育て・グッズ

一歳の子供にミルクはいつまで飲ませても大丈夫ですか?食事が少ないようで困っています。皆さんはどうしていましたか?

一歳になったばかりですが、ミルクて、いつ頃まで飲ませても大丈夫ですか?
食事が少し少ない様なんですが!みなさんは、どうしてましたか?

コメント

まーもーめー

育児用ミルクを1歳を目処にとパッケージにも書いてありますが、オーバーしても問題ないと思ってます(・∀・)
うちは10ヶ月からフォロミにしてましたが、寝る前に飲むのは1才2ヶ月の手前で終了にしました。
鉄分とカルシウムの補給のためにフォロミは今でもおやつの時間などに飲んでます。
なのでミルクを卒業っていうより哺乳瓶の卒業を目指してやりました(^^)

  • みなみや

    みなみや

    コメント、ありがとうございました!

    • 10月26日
舞花

回数は少しずつ減ってきましたがまだやめられそうになくて飲んでます!
1歳半ぐらいまでには哺乳瓶を卒業した方がいいとよく聞くのでそれくらいまでにミルクもやめられたらなぁと考えてます🤗

食事はやっぱりミルクのせいかうちも少ないです😭
なのでお腹空いたーってなった時はおやつというよりはご飯をあげてます!
バナナの時もありますが毎回だとあげ過ぎになっちゃうので🍌
ミルクもどうしてものとき以外はご飯か牛乳与えてます🌟

  • みなみや

    みなみや

    コメントありがとうございました!

    • 10月26日
deleted user

息子は1歳2ヶ月くらいまでミルク飲んでました!1歳すぎから哺乳瓶→ストローマグに移行していき、食事の量が増えていくにつれ自然と飲まなくなりました😊うちの子も1歳なりたてくらいは食事の量少なめだったので、まずは自然に任せてみてもいいかもしれません!

  • みなみや

    みなみや

    コメントありがとうございました!

    • 10月26日