
旦那の親と完全同居してる方いますか?基本仲良くやってますが、ズバッと…
旦那の親と完全同居してる方いますか?
基本仲良くやってますが、ズバッと物申すことはできません。言えるのは旦那ですね。
で、それなりの広さに部屋数もあるおうちなのですが義母さんがものを捨てられない人で…
今はまだいいとして、この子が大きくなったり、もう一人子供ができた時のことを思うと、
今のままではそれぞれの荷物をしまう場所、部屋が設けられなくなる状態だということに気づきました…^^;
旦那には姉が二人いますが、結婚してかなり遠くに住んでます。
義母さんが家から物を出してくれないとどうにもこうにもならない状態。
意見を言えるのは旦那ですが、話し合いをしても処分してくれるかどうか…
あっふれんばかりの衣類に、不用品が入ってる棚やタンスもいくつも。
これらが部屋をごっちゃに、狭くしてるのです。
物を捨てれない旦那の親と話し合いなどしたことある方いますか?
また和解しましたか?
経験談などあったら聞かせてください。
- ぐりーん棒(9歳)
コメント

れぃなる
私は何も言えませんでした。。。
うちは旦那さんが親に言えませんでした。
旦那さんが言える方ならだんなさんにいってもらって、だんなさんがお母さんがいる前で処分してもらうのはどうでしょう?

☆りっくんmama☆
うち、まさに全く一緒です!
私ははっきり『これいらんのちゃう?つかってる?埃かぶってるけど。笑』って言ってました(^^;
旦那はキレイ好きなので私と一緒になって捨てろ捨てろと義母に言ってくれました。
でも『なんで私のもんばっかり捨てるんや』って言われましたよ。笑
だって義母のもんが一番多かったので。笑
なので私達のものも捨てるかリサイクルに出しました。義母のものだけじゃなくて、義父、旦那、私のものも全部みんなで家中キレイにしよって話し合ってできるところまでみんなで片付けましたよ!やりだしたら義母もヤケクソになってきたのか、諦めついたのか前までは置いときたいって言ったものも、『もう使わんしいいか』って捨ててくれるものもでてきましたよ!
旦那さんに味方になってもらうしかないですね(--;)
頑張ってください!
-
ぐりーん棒
わー、そんなん言えるの羨ましいです^^;
- 1月12日

Laura0720
わたしなら自分でガツガツ片付けるなぁ〜
嫌がられたりとか何か言われたら「若い嫁のわたしがお片づけしなきゃ!と思いまして〜」
とか明るくいう♡
そういう人は 何がどこに入っているとか、覚えてないですよ!
-
ぐりーん棒
思い出をとっておきたいのはわかりますが、約70年分はね〜^^;
- 1月12日

きん
うちはマンションで義母と同居なので広さがありません(T_T)
同居の際、これ同じのありますよね?これ使ってますか?って言ってドンドン捨てさせました!
大物とか言い出しにくい物は主人にあれは要らないと思うから言って!って頼みました^_^;
それでも自室に溜め込んでるようですが…
自分の部屋が狭くなるだけなのでそこは何も言ってません。
リビング等のどう見ても要らなそうな物は主人に許可をもらって私が捨ててます。
狭いのに何で取っておくのかわからない物だらけで困ります(T_T)
-
ぐりーん棒
たたんだり、整頓はいちおーしてるんですけどあれだけ山盛りだと意味ないですね。。^^;
- 1月12日

hantama
私も全く一緒です!!回答にならず申し訳無いのですが、私も物申す事が出来ず旦那にチクチク言っています。私自身が不要な物はすぐ片付けたい性格なのでごちゃごちゃを見ると嫌になってしまって。。
何回か言ってもらったのですか結局のところ直らないので、諦めました(>_<)私達が家を出るかリフォームかで突きつける予定です笑
-
ぐりーん棒
別居するってゆうのはなしみたいです。まあなにより多額のお金がかかりますし、私もそこまでしたいわけじゃないんですが。。
子供が大きくなったら要話し合いですねえ^^;- 1月12日

yuuu
うちは義祖父母が物を溜め込んでいます(^^;
一人目出産時『これなに?いつつかうの?』と聞きましたがスルーされ(笑)旦那からも話してもらい、少し片付けてもらったのですが無くならず。。。どさくさに紛れて明らかに使わないだろうと思うものは勝手に処分しました(笑)
4年は経ちますが、処分したことにも気づいていないようです\(^o^)/
ぐりーん棒
そうですね、旦那の協力は必須になると思います^^;