※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

指しゃぶりは2ヶ月頃から始め、ずっとさせている。ペットがいるので汚いが、思う存分させている。哺乳瓶の消毒が意味ないと感じる。

指しゃぶりっていつ頃からしだしましたか?
また、ずーっとさせてますか?
うちは2ヶ月丁度からしだしました。ペットいっぱいいるので汚いですが、思う存分させてます😂
哺乳瓶の消毒が意味ないように思えてきました!

コメント

ショコラ

生後3ヶ月から指しゃぶりをするようになりましたが、1歳半の歯科検診で注意されました^^;出っ歯になるとかで。今は少し減りましたが💦

  • あい

    あい

    そうなんですね!まだ生後2ヶ月と数日なので…貴重な情報ありがとうございます。

    • 10月26日
まはる

うちも2ヶ月頃からちょっとずつしだして、気づいたら四六時中でした😅
したいだけさせてます。

最近は玩具遊びやハイハイで動き回るようになって他に興味がでたようで、眠いときお腹すいたとき寝るときだけになってきました。

deleted user

上は新生児から始めて、下は1ヶ月半からし始めました!
上の子は今頑張って辞めさせてる途中ですがなかなか..😣💦
消毒は5ヶ月の離乳食始まったらやめましたよ🙋‍♀️💕

ri

2ヶ月なる前くらいから始めました!それも勉強なので好きなだけさせてましたが最近ほとんどすることがなくなりました!眠たい時にたまにするくらいです。指よりも他のおもちゃに興味が移ったからなーと思ってます😊消毒も意味あるか?と思いながらやってましたが4ヶ月終わりくらいの涼しくなってきてからほぼしてません!気付いたらおしりふき、スマホとかリモコンで遊んでて絶対そっちの方が汚いので🙄笑

まろん

下の子も2ヶ月ぐらいから指しゃぶりしてます。
今もしてますが、眠い時とお腹減ってきたときしかしてないので
したいようにさせてます😋