※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

乳腺炎か風邪か判断できず、症状がある。搾乳で楽になったが、熱や体の不調が続く。子育てで忙しい中、症状が気になる。

風邪か乳腺炎なのかの判断てどうしたらいいですか?🤔

おっぱいはうずくまりたいくらい張ってカチカチでズキズキで痛かったけど、搾乳したら楽になりました。

熱は38.8、体だる重、頭痛、寒気があります。

とりあえずパブロン飲んで冷えピタして寝たら熱は下がったけど、他の症状はあります。

子育ては24時間気張ってるからなのか、掃除洗濯料理全部こなせてます。

コメント

たろ

なんとなく症状には乳腺炎の可能性はありますね。
でも、しこりのようなものが胸になければ、たぶん風邪です。搾乳してしこりはほぼないのかな…?

  • とと

    とと

    しこりのようなものっていうのがコレなのかなぁ?どうなんだろ🤔て感じですね…。
    だいぶん搾乳しても痛いです💦

    • 10月26日
  • たろ

    たろ

    私は乳腺炎手前までいったんですが、ピンポン球があるなぁー…くらいのけっこうはっきりしたコロコロ感でした。
    そこを押すとピンポイントでかなり痛いです。
    今まで痛みを感じたことがなかったなら、もしかしたら詰まってるのかもしれないですね。
    とりあえず電話して、みてもらうだけみてもらうのもいいかもしれません。違ったら風邪の処方してもらいましょ😙

    • 10月26日
  • とと

    とと

    しこり押しても痛みないです。
    そうですよね、母乳外来とかではなく普通に産婦人科行けばいいですかね🤔?

    • 10月26日
  • たろ

    たろ

    私は産婦人科に問い合わせてからみてもらいました^ ^一応電話するといいですよ。

    • 10月26日
  • とと

    とと

    電話してみます♪ありがとうございます😊

    • 10月26日