
1歳7ヶ月の息子が家ではほとんど食事をせず、保育園ではよく食べる。悩んでおり、半年以上続いている。祝日や体調不良時は特に食べない。原因や対策が知りたい。
子供が全然家で食事を食べません
1歳7ヶ月の息子がいます
普段は保育園に通っていて保育園では足りないくらいパクパク食べるそうですが我が家ではほとんどなんにも食べません。
食べるものといえば納豆ご飯とリンゴのみ
あとはカレーをたまに食べてくれるだけで他にどんなものを用意しても口にすらしてくれず困っています。
平日はまだ保育園で食べてくれるのでいいのですが祝日が続く時や体調が悪く保育園に行けてない時は1日ほとんどなんにも口にしません…
今日も風邪を引いているので保育園を休んでいて雑炊を用意したりたまに食べてくれるアンパンなどを用意しましたが1口も食べてないです。
なにが原因なのでしょうか、もう半年以上こういう状態が続いてて悩んでいます。どんどん酷くなっていってるきがします。
- おーが(7歳)
コメント

はなつな
食べない場合、本当に一日何も口にしませんか?
ご飯食べないからと言って、好きなお菓子などをあげちゃったりしてないですか?

ミッチェル
味付けを少し濃くしても駄目ですかね?
-
おーが
味付けの問題かと思って少し濃いめにしたりたまに大人と一緒のものあげてもダメです💦まず口にも入れないです涙
- 10月26日
-
ミッチェル
そうなんですね😭
でも納豆ご飯食べてくれるならもうそれをあげるしか無いですね💦
納豆ご飯に茹で野菜をみじん切りにして入れたら食べますかね🤔- 10月26日
-
おーが
それいいですね♡そう言えば前その方法でオクラ食べてくれてました!やってみます♡
- 10月27日

おーが
そうなんです〜普段は保育園様々です♡ただ連休とここ数日の病欠で全く食べてないのが心配で…今から来年のGWの10連休が恐怖でしかないです🤣早く偏食と少食なおって欲しいです😭

やっぴ
うちもそんなんです!
保育園では完食ばかりなのに
家ではイヤイヤーって感じで😂(笑)
「食べないの?じゃあごちそうさまね!」って片付けようとすると怒るので
「じゃあ食べなさい」って言うと少し食べてくれます😊
それの繰り返しで半分ぐらいやっと食べる感じです(笑)
-
おーが
なんて聞き分けがいい♡うちは
食べないのね!って下げるとまじで食べないです笑なんなら乗っかってごちそうさまされます🤣🤣- 10月26日

ママー
おにぎりとかにしても食べないですか?
うちも前はイヤーと言ってポイポイ投げて食べなかったりしましたが、おにぎりにしたりパンにしたりお味噌汁かけたり…笑
そんなことしてたのが懐かしいと感じるぐらい今では保育園でも家でもすごい量食べます!
-
おーが
おにぎりだとほんとに米しか食べないです💦それも2個くらいですけど野菜とかなにしてもダメで…😭いつか終わると思ってたけどもう半年以上作っては捨てての繰り返しで食事作りたくないときあります。
- 10月26日
-
ママー
酢飯とかはどうですか?
酢飯の中に魚や野菜を入れて海苔を巻いて海苔巻きにすると食べてくれたときもありましたよ!
茶碗蒸しもいいと思います!
半年以上だと1歳なってすぐからなんですね…
精神的にもきつくなりますよね- 10月27日
-
おーが
海苔巻き!やってみます!茶碗蒸しは食べてくれないんです😓でも今日初めて卵焼き食べてくれました!多分ピックに刺したから?見た目を変えるの効果ありそうなのでやってみますね😍
- 10月28日
-
ママー
はい!やってみてください!
卵焼き食べてくれたんですね⭐️
卵焼きの中にチーズ入れたり野菜入れたり具沢山にしたらそれだけでいいですし、色々試してみてください😌
頑張ってください☺️- 10月28日
-
おーが
ありがとうございます♡何回も作って初めて食べてくれたから感動しました〜♡今日は野菜いれてみますね🤩
- 10月29日
おーが
どうしても食べない時はビスケット1枚とかあげちゃってました💦それすらも食べないですが…
はなつな
そうなんですねぇ。
保育園と家で何か違う部分があるんでしょうね。
ママが優し過ぎるとか怒り過ぎるとか…
または大人数で食べると食べるとか。
大人と同じものも嫌がりますか?
外食などはどうですか?
環境が変わると食べるってことでも無いんでしょうか。
おーが
お友達みんなと食べるから食べなきゃって思うのかなぁって保育園の先生は言われてました。優しくいおうがなだめようがダメです💦唯一食べさせるとダメみたいなので任せると白ご飯のみ少し自分で食べます。けど野菜を家で全然食べないし辛いです。外食も全く口にしないですね。
はなつな
なんだか保育園で食べてるならいっか!って私なら思ってしまいそうです😅
時期的なものもあると思います。1歳2歳は一番偏食になるように思います。
それでも、極限までお腹が空けば食べると思いますよ。
今まで全然食べなかったのに、訳なく急に食べ出したりもありますよ。
3歳になると、食べられたら、あれしよっかこれ食べよっか!などが通じるのでまだ扱いやすいかもですね。