※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那がいる時に怒りがコントロールできず、子供に八つ当たりすることが悩みです。原因がわからず、イライラが続いています。解決策を知っている方、同じ経験の方いますか?

旦那がいる時限定で怒りがコントロール出来ません。

子供にも八つ当たりのように怒鳴ったり雑に扱ったりしてしまいます。最近割と穏やかに過ごしてたのですが、昨日からイライラが止められず、今朝もイライラが止まらず、でも旦那が出勤したら子供に優しく出来てます。

旦那をすごく嫌いとかではありません。仕事頑張ってくれてるのも分かっています。ただ若いから?性格的に?疲れてるのに帰ってきたあと、だる絡みみたいなのしてきてそれをかなりしんどく思うので、そのせいでしょうか…。不満はちょこちょこありますが、離婚する程とかじゃ全然ありません。

明確な原因がわからないので自分でもどうしたらいいんだろうと思ってしまいます。

同じような方、解決策わかる方いらっしゃいますか?

コメント

おひな

私もそれありました😅
なぜだか旦那がいると子供に強くあたり、旦那にも優しくなれない。
最近気づいたのは旦那に甘えてたんだなぁということです
あとは、私はこんなに大変なんだ!というアピールのようなかんじですかね😂旦那に申し訳なかったです

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!同じような方がいて安心しました…。
    イライラと落ち着きの並が交互に来て苦しくてどうにかなりそうでした。
    確かに、甘えたいという気持ち、こんなに大変なんだとアピールする気持ちあります。自己嫌悪で辛いですが、話し合って解決したいです。

    • 10月26日
ママリ

産後のホルモンバランスもあると思います!私も今までなかったくらいイライラしてましたが自然と治りました🙈

  • ママリ

    ママリ

    ホルモンバランスの崩れで感情コントロールできないんでしょうか…とても辛いです😱今にでも解決したいです。チョコラBB飲めと旦那には言われます😌

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    私はコントロールできてませんでした😅生後2ヶ月くらいが1番辛かった記憶があります🤔PMSも割りとひどいのでそれのもっとひどい感じで😭原因わからないと辛いけどそれかな、と思ったら楽になったので違ったらすみません😅早く良くなりますように🙏🏻🙏🏻

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちの問題だと思うので、少しでも前向きに今は仕方ないとか考えようと思います😳PMSという言葉初めて知りました!たしかに、生理前っぽい情緒不安定のひどい番ですよね😱少しでも前向きに家でも掃除して気分転換します🤗

    • 10月26日
こころ

わかります。
旦那いると子供にというか、精神的にイライラしやすいので子供にも少なからず影響していると思います!
旦那がいるだけで
自分のペースで動けなくなるし、気持ちが自由じゃなくなるんですよね。。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです…。
    旦那がいたら少しくらい泣かせておくことも出来ず疲れます😱家族なのにこんなに気を使わないと行けないのかな、と毎日悩んでます😖

    • 10月26日