![Y.R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
うちの娘も10ヶ月で夜間断乳するまで、昼も夜もきっかり3時間おき授乳でした^^;夜間断乳してからは昼もパタっと飲まなくて平気になり、卒乳しちゃいました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は1歳半頃までそのくらいで起きてましたよ😅
夜間断乳したら朝までぐっすり寝るようになりました。
起きちゃって辛いようならもう9ヶ月ですし夜間断乳していいと思います😊
-
Y.R.mama
やはり夜間断乳も視野に入れないとですよね😭😭
さすがに保育園入る前には断乳したいのでそうなると今あたりから夜間断乳しないとですよね。。
どんな感じで夜間断乳進みましたか?- 10月26日
-
退会ユーザー
夜起きた時授乳してましたがそれを辞めて抱っこして耐えました💦
初日大変でしたが次の日には少しマシになり、3日目には朝まで寝てくれました✨
寝かしつけもおっぱいでしたが言い聞かせると理解して飲まずに寝るようになり、自然に昼間も欲しがらなくなりました🙂- 10月26日
-
Y.R.mama
1.2日は山ですね😵💦
私は場合によって抱っこでなだめたりあまりも眠いとおっぱいあげちゃうのでなかなかスムーズじゃないのかなと思いました😭
決めたならしっかり泣いてもあげないにつきますね。。
3日間旦那が余裕な時チャレンジしてみます!!- 10月26日
Y.R.mama
こんばんは!
なんか新生児期なみにこんなに飲むとは思わなかったです😭
ちなみに夜間断乳はどんな感じに進みましたか?
上の子のときは離乳食食べ過ぎなぐらい進んでおっぱいなんて最後見向きもせずさよなら出来たんですがね😂😂
困ったもんです(笑)
こけこ
うちは9ヶ月頃から夜泣きで更に頻回授乳になってしまい、夜間断乳に踏み切りました💦
うちは寝る前に最後のおっぱいは飲ませてしまって、夜中起きたらひたすら抱っこでしのぎました😌でも、一晩中抱っこみたいなのは初日だけで、次の日からは基本的には泣いて起きるけど布団から出ないでトントンとかで寝るようになり、2週間くらいかかりましたが起きなくなりました😅結構根気はいりますね(笑)