妊娠中に服用している薬について不安があり、医師から奇形のリスクが指摘されたが、前回の出産は健康な赤ちゃんだったことから、信じている。医師の対応に不満を感じ、別の病院に転院したいと思っている。
開き直ってる訳ではありません。
私は、持病で飲んでいる薬があります。
その薬は、妊婦への安全が確立されていないモノです。
(人体・動物実験などがないモノ)
しかし、治療の方が有益な場合は使用しても良いと言う薬です。
1人目の時も同じ薬を飲んでいました。
その時に、夫婦で調べたり当時の産科の先生・薬剤師の先生に相談をして、
薬を飲んでいるママだとわかった上で来てくれた子だから大丈夫‼️
本当にダメなら、初期でサヨナラになってたりするから‼️など励ましてもらいながら、出産に至りました。
今回もその時と同じ薬を飲んでいます。
私達夫婦としては、前回同様薬を止める事なく元気に産まれてくれる事を信じよう‼️と、決めました。
が…
今日初めて受診した病院の先生に
この薬は奇形のリスクがあがります。
この薬も奇形のリスクがあがります。
コレも奇形のリスクがあがります。
お母さんが、コレでないとダメなんですよね?あっ、いぃんですよ?別に禁忌薬じゃないんで。ただ、奇形児のリスクがあがるだけですから。
…と、言われました。
ここまで普通、奇形って、連呼します⁉️異常だと思いました。
私だって、出来る事なら薬なんて飲まずに健康でいたい。
けど、できないから薬を何年も飲んでいる訳で。一体何だって言ってるの?
私は、奇形児しか産めないと⁉️
そんな事ない‼️上の娘は元気に生まれてくれた‼️
たしかに、毎回何が起きるかわからないのが妊娠・出産
でも、大丈夫‼️大丈夫‼️と、言い聞かせて乗り切ることは間違えているのでしょうか?
すぐに、紹介状をもらって転院しましたが…
またあの先生に私の様なママが当たったら、同じ思いをするんだな…と、思うと切なくなります…。
産婦人科医の、必要以上の不安を煽る様な
ドクターハラスメントは、この世から消してほしい‼️‼️
- もっけ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
あーぴっ🌼
間違ってないと思います。リスクを背負った上で妊娠したい方たくさんいるのにそういう言い方良くないですよね。なんなら苦情レベルの話だなと思いました😖
退会ユーザー
何なんですかね。その産婦人科医は。ただでさえ体調面でも精神面でも不安定な妊娠時期に、そんなこと何度も何度も言うなんてありえません。クソ以下です。ごめんなさい、見ず知らずの産婦人科医にクソ以下だなんて言って。でも、もっけさんの投稿読んでてほんとイライラしました。転院して正解です!!
-
もっけ
コメントありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
しかもその医師は、日本国内では割と有名な総合病院の医師なんです。
主人としては、今回この件以外の話でも納得のいかないドクターハラスメントが多すぎて、黙っていられないとの事なので、何らかのアクションは起こすと思います。- 10月26日
-
退会ユーザー
有名なところって、そういう方多くないですか??自分の腕に変に自信があるのか何なのか。。
何らかのアクション起こすなら、録音とか出来てたら良かったですね(T_T)「言った」「言ってない」になりそうですし。。とりあえず泣き寝入りじゃなくて良かったです!- 10月26日
-
もっけ
とりあえず、洗いざらい話してきて、あちらの方もメモを取り事実確認をして、間違えないとすぐに確認が取れて認めてくれたのでそこからなのかなぁ…と、思います。
確かに…ただ、対応があっさりな方には会ったことがあったのですが、今日の様な先生は初めてでしたのでびっくりしました。
病院は、日本赤十字社のグループ病院でしたので、日本赤十字社の方に今問い合わせしてみてます(^^)- 10月26日
-
退会ユーザー
認めてくれたんですね!( ゚Д゚)
そうですよね。たまに「え!?それだけ!?大丈夫!?無関心すぎない!?」ってぐらいアッサリな方居ますよね(^o^;)それにしても今日の方は無いですわー。産婦人科医としても人としてもどうなの。
日赤なんですね(´・ω・`)恐ろしい。- 10月26日
SSY
その医師の言い方はかなりまずいと思いますが初めてかかった病院ならその医師は
もっけさんの事情知らないですから
妊娠中に飲むとこういうリスクがありますよと教えただけ、くらいにしか思ってなさそうですね😂
ドラッグストアで働いてた時に妊婦さんもよく薬を買いに来てたのですが
中には妊婦は飲めない薬があると知らない人もたくさんいて「え?!妊婦って薬気をつけないとダメなんだ!」とか言われることしょっちゅうありまし
た。
有名な総合病院なら患者数も多いですしいろんな人が来るだろうから
もしかしたら禁忌薬を平気で飲んでる人がいたかもしれないし、リスクの高い薬で何かあった人がいたかもしれない、そしていろいろ経験してきたからそのお医者さんも慣れちゃってサラッと奇形児が〜とか言っちゃったのかもしれないなと思いました。
まぁこっちからしたら不快極まりないですけどね💔
もっと相手の立場になって発言してほしいですよね。
産科はとくに不安を煽らないでほしいですね😓
2人目のお子さんが無事に産まれますように✨
-
もっけ
コメントありがとうございます😊
私も、以前薬局で勤めていたので、同じような患者さんにお会いしたことがあります。
その先生は、薬事本持ってきて、コレね。
コレね。コレね。と、説明してくれていたのですが…私的にも、ブスコパンという薬は神経系に作用して痛みを取る薬なので、不安だった分そこはすんなり入ってきましたが…
その他の薬に関しては、はい??と、聞き返してしまいたくなるくらいの薬でしたので疑問でした。
変な話、わたしにも多少の薬の知識があった為に不必要な不安という解釈になってしまったのかも知れません。
医師の言う事がすんなり正しい。と、受け入れられるように、医師の方も言葉1つ1つに気をつけてほしいです。産科の医師ならなおさらです。
医師も人間なので…
と、いうなら、患者も人間なので‼️と、伝えたいです。- 10月26日
ちゅけまま
リスクがあがりますって…確かに絶対はないですし、健康な人でも出産にリスクは0ではないと思いますが、そんなに何度も必要以上に不安を煽ることを言うなんてって思います。
その医者があとで、言いましたからねーって責任逃れしたいため、自分のためで、患者さんのこと何も考えてないようにしか思えませんでした!
転院先のお医者様がそんな方でないと良いですねー。
-
えびちゃん
訴訟がスゴイので仕方ないんですよ。誤解されたり、希望持たせてしまうと訴えられてしまう。それが産科の悲しい面です
- 10月26日
-
ちゅけまま
そうですね。医者も仕事ですから訴訟とか余計な事に巻き込まれたくないですよね。
でもそのために必要以上に不安を煽るのは悲しいなって思いました。- 10月26日
-
もっけ
コメントありがとうございます。
まさにその通りです。
薬に対しては特に敏感かつ神経質になるところで、医師からの指導があるのは当たり前の事だと思います。
薬なんて何一つ飲むな‼️という医師もいれば、必要最低限の赤ちゃんへの影響が最小である事を前提に薬投与しなが妊娠継続を協力してくれる医師もいますよね?😊
私は、残念ながら後者の先生出ないと安全な妊娠継続をしていく事が難しい身体です。
下のコメントにも書きましたが、
ママに厳しい医師は、赤ちゃんを一番に考えてくれる先生。
ママに優しい先生は、赤ちゃんへの影響を考えながら一緒に妊娠継続を行なってくれる先生。
かと、1人目の妊娠を通して思っておりました。
どちらの医師も間違えではなく、それを選ぶのは患者である私達だと思います(^^)
今回は、ここに書いた以外の事
前回の切迫流産・ひと月前の化学流産・心のバランスについての相談についても心ない言葉をかけられてしまい、私の心が折れてしまいました…
医師は、医師の任務を遂行する上で、患者に合わせた指導をしてほしいですよね。- 10月26日
-
もっけ
そぉですね。
医師は、常に訴訟との隣り合わせだと聞いた事があります。
しかし、自分の訴訟を逃れる為に心ない言葉で患者を無意味に追い詰めることはどぉなんでしょうね?
私達は、妊娠以外
風邪や関節痛など、困ったり・痛かったり・不安な気持ちで病院を受診するのだと思うんです。
だからこそ、産科医師に限らず、医師という仕事をしている方には、患者の為にという気持ちでいていただきたいんです。
医師としての自分のためではなくて。- 10月26日
えびちゃん
現実を知らないで服用されている方もいると思いますよ。
私の場合は100%奇形になる薬だと言われてたった1回飲んでしまっただけなのに駄目ですっと言われました。
問題だったのは言い方かなあって思います。
前回の先生を指定できたら良かったですね。
すごく悲しかったですよ、なので頑張って次は飲まないで6年目に生みましたが脳に異常があるようです。
かなり成長が遅く普通学級に行けないと思いますよ。
運動会何も出来ずに走り回り遊具に行きたがる怒ると所かまわず頭を打ち付ける自宅でもしますが、慣れた先生では言うことをきかずがくぜんとしました。
夫は現実を受け入れられず早めの療育を拒絶してます。
ですが小学生では普通教室になってほしい保育園いってればなんとかなるなんて愚かな事を言ってます。
スーパーや日用品の買い出しは子供が獣のように走り回ったり欲しがった物に執着して、離れない。
怒って品物を投げて踏むなどして毎回辛いです。
奇形は妊娠してもおそらく生存が困難だと思うので、患者さんの体を思いやってると思います。
言い方悪いですけど私も今の子供を生む前に3つ病院行きましたが1つは院長がきびしいわりには技術が悪かったのとはなから、不妊病院で産めと言われたので試しに行っといて良かったと思いました。
もう1ヶ所は姉の友達が子供が駄目になり特別室に移動で部屋代は無料になったそうです。それっておかしいよね?って看護婦のあねが言ってました。
あと私の勤めてる婦人科医の先生のお父さんが帝王切開が下手であの病院からは総合病院によく赤ちゃんの顔の手術でまわってくる。
でも産婦人科がないから客がくるって姉から聞きました。
看護婦さんは悪い噂はやりとりするので全く聞かない産婦人科を選ぶのが良いとおもいました。
私は奇形で2回手術をしてます。
知人はてんかんで8回手術をして9人目で産めましたですが旦那さんとは仲悪くなり生まれる前に蒸発してしまったそうです。
そういう、人もいるんです
幸い彼女はとっても見た目が良かったので再婚できましたですが貧乏で生活が辛く薬を節約して発作をおこしてしまいました。
初めのお子さんが大丈夫そうで良かったですね。
我が家はおそらく内心生むんじゃなかったとお互い心のどこかに間違いなくあります。
それはまともに育つ兆しが全然ない。片方が覚悟を持って子育てにむきあってないからです。
私の友達は24でいきなり顔がおかしくなり後で健常者じゃなくなったって事がありました。
初めは、一緒にいるのが恥ずかしくてたまらなかった。
自分も同じと思われた事もあったので悩みました。でも幼なじみだったので切り捨てられませんでした。
余計な話ししてしまいましたね。
とにかく嫌な医者に取り上げてもらう必要はないですよ。でっかい病院なんてもろ先生の指名数が違いますもん。
医者も人間ですから嫌な人もいますよ。
-
もっけ
コメントありがとうございました。
えびちゃんさんのコメントに対しては、私もどの様に気持ちを伝えてたらいいのかわかりません。たくさんのお話ししていただいてありがとうございました。
その通りなんです。
言い方一つでこちらも受け入れ方が違かったと思うんです。
薬を飲むという事は、これだけのリスクがあります。それを理解した上で、投薬しながらの妊娠継続という事でいいですか?と、言われていたならなぁーと、思います。
実際、今の娘の時には、薬を飲んで妊娠継続をするというのは、たくさんのリスクを理解して頂く必要があります。という前置きから、しかし、一方で薬をやめた時の母体の状態変化により、赤ちゃんに対する影響がないわけでわありません。
薬を見直して、投薬しながらの妊娠継続をしていきましょうと、言われました。
今の所、心理士面談を2回終えて、早期療育の対象からは外れましたが…やはり心配なところはあるので今でも経過観察しております。
私達夫婦としては、結婚前より健康な子を産むことは難しいかもしれないと話をしておりました。
その上で、結婚し妊娠出産に至りました。
たくさんの医師が薬については飲まないに越した事はないと言いました。
主人も、それは十分に理解していますが、薬をゼロにするというのは、妻にとって安全な妊娠継続が可能なものなのでしょうか?
と、主人も一緒に話しを聞いてくれていたので、娘が多動症かもと話が出た時・RSから喘息疑いになった時、どの時も受け入れは早かったように思います。
では、次に親として何をしてあげる?の話し合いもスムーズに出来ました。それは、主人に感謝してもしきれません。
娘が生まれた時も、2640だよ‼️体重大丈夫だったよ‼️‼️と、それが忘れられません。
持病を持って出産に臨むというのは、本当に良かったの?と、後ろを振り返る日々が本当に多いですよね。
ご主人が一日も早く受け入れて下さる事を私も願っています。
出産は、1人目と同じ地元の病院に帰りますので、それまでの産院はアドバイス頂いた事を参考に探したいと思います(^^)ありがとうございました😊- 10月26日
退会ユーザー
言い方は色々あるけど、でも事実じゃないですか?😣
普通は「奇形児の可能性もある」という事実しか言わないと思います。
私は、リスクがあるのに「大丈夫‼️」って言っちゃう医者の方が信用できません。
いくらもっけさんを励ますつもりでも
大丈夫‼️なんて断言して、もしその僅か数%の確率で奇形児が産まれちゃったら、その医者は何て言うんでしょう。
「だいたいの人は大丈夫なんですけど、運が悪かったですね」とか言うのでしょうか…。
夫婦や家族の間で「きっと大丈夫だよ!」って励まし合うのは全然ありだと思いますが
医者が「大丈夫!」って言うのは、医者としてどうなの?って思います。
前の先生が「大丈夫!」って言えるのは、大丈夫だった人しか見たことないからじゃないですか?
今日会った先生が「大丈夫」とか言わないのは、大きい病院の先生とのことなので、実際大丈夫じゃなかった方達や症例を見てる、知ってるからじゃないですか?
もっけさん自身が旦那さんと「きっと大丈夫!」って言い聞かせて乗り切ることは間違いではありません✨
でも、医者にまでそれを求めることは間違ってると思います。
それは、医者に、嘘をつくことを求めることと同義だからです。
責任ある医者であればあるほど、大丈夫!なんて言えないはずですよ。
「薬を飲んでるママでも選んでくれたから」なんて科学的な根拠もない理由で大丈夫とか言っちゃう医者の方が怖いです。
すごく嫌味な言い方だったかもしれませんが、それで弁護士に相談とか、取り合ってくれるのかな?と思います💦
もっけさんは傷ついたかもしれませんが、もう少し冷静になってみてください。
ただ言い方が良くなかっただけで
自分の望んでる言葉をくれた!=良い医者
自分が言われたくないことを言われた!=悪い医者!だから弁護士!
ってなってませんか?
医者はサービス業じゃありません。
接客業のように、うんうん、きっと大丈夫だよ〜って励ますことが仕事ではありません。
リスクや可能性、事実を患者に伝える。
それでも覚悟して産みますか?と問う。
それが責任のある医者の仕事です。
深呼吸してみてください。
「私は奇形児しか産めないと⁉️」
そんなこと言われてませんよね。
医者からリスクの話をされて「必要以上の不安を煽る」と思ってしまうなら、もっけさんは事実から目をそむけているだけなのだと思います。
何の根拠もない迷信や医師の個人的見解を突きつけられたなら「必要以上の不安を〜」かもしれませんが、
奇形児が生まれるリスクは実際に証明されていることなので、迷信でも何でもなく向き合わなければならない事実です。
私も薬を飲んでて妊娠しました。
何があるか分からないし、何も飲んでない人より薬を飲んでる私達の方がリスクが高いのは事実です。
何があっても乗り越えていくためにこそ、
「大丈夫!」「きっと大丈夫だよ!」って目をそむけるだけじゃなくて
怖い事実にも目を向けて、受け入れる努力をした方がいいと思います。
目をそむけてリスクを受け入れられていないから「そんなことないのに!」と腹が立ったのではないでしょうか。
そんなことあるから医者は言ってるんです。
ものすごく低い確率だとしても、何かあった時に悲しい思いするのは、もっけさん自身とご家族、お子さんです。
もしそうなった時に初めて、本当に自分の言葉に責任を持ってた医者はどっちだったか?分かると思います。
今回会ったお医者さんは、医者としては間違ってません。
それでドクターハラスメントと言われるのは誤解かなって思います。
でも、合わないって転院することも、もっけさんの自由です。
ただそれだけのことです。
医者も色んな人が居るので、何でそんな言い方するんだろって思うことありますよね。私もあります💦
それを「こんな言い方された!」ってこうやって愚痴るのはいいと思いますが、
事実を突きつけられただけで弁護士に相談とかはやりすぎかなって思います。
「言い方が気に食わなかった!」だけで弁護士に相談してたら、お金もなたくないですか😣💦
-
もっけ
コメントありがとうございます。
前回の出産の時は、個人のクリニックに行った時、あなたはハイリスキー患者です。元気に出産まで産まれたら運が良かったと思ってください。紹介状書くから、総合病院にいって‼️あなたみたいな患者は、うちの様なところでは面倒見れないと、言われました。
ですので、割と言われる事に対しては慣れていると言うか、医師から見て私の様なものが妊娠すること自体が有り得ないと、言うのでしょうね。
その後、総合病院では何事もなくダメな薬はダメ。赤ちゃんへの影響というより飲まない事による母体の変化で起こる赤ちゃんへの影響を考えると…など、薬を飲むリスク・飲まないリスクなど、2通りの説明をしていただきました。
私の飲んでいる薬に関して、大まかに言えば発達障害が出やすくなる、低体重児になりやすい、気管支などの影響などでした。
ですが、私の体質として、自律神経が弱い、太っている、喘息である。
という点をふまえても、薬を飲んでいなかったにしてもなりうる可能性が十分にある事である。という時点で、結婚前に2人で話し合い、それでも子供を受け入れる覚悟があると、主人に言われ、結婚し子供を授かりました。
1人目は、一歳半で心理士さんと面談し経過観察中でしたが、2歳になり早期療育対象ではないとの判断を頂き、今は平穏に過ごしております。出生時も、2640とギリギリではありましたが、低体重児ではありませんでした。
私が、ここまで心を痛めているのは、この話の他に、前回が切迫流産であったこと。
今の妊娠前に化学流産をした事。
心療内科を受診したいと希望していた事に関して、心ないことをたくさん言われてしまいました。主人は、薬の事もそぉですが上記の医師の発言が理解できない。と、言っています。
その時、話をした医事局の方・助産師さんともに事実確認を医師に取り、間違えないとの事で、本当に申し訳ないと、その場で謝罪いただきました。
医師も人間ですし、そぉいったことは仕方ないのかも知れません。ですが、何百人も何千人も見てきた医師なら言い方の一つも考えて欲しかったですし、そんな医師が名病院の外来を見ていく以上は、考え方を改めてほしいと思いました。
紹介状がないと行けない病院なのですから、妊娠されてる方はある程度の理解をした上で受診している訳ですから、それ以上の不安を煽る必要がありましたか?と、お伺いしたいです。- 10月26日
-
退会ユーザー
すみません、下に書いてしまいました。- 10月26日
退会ユーザー
大変な思いをされたのですね。
でも
「あなたのようなものが妊娠すること自体があり得ない」と言われたのですか?
「あなたは奇形しか産めない」
と実際に言われたのですか?
言われてないことを「そう思ってるんでしょうね!」って怒るのは、被害妄想かなと思います。
質問文を読むと、もっけさんは奇形奇形と連呼されたこと、言い方に腹を立てているんだと思いました。
でも、奇形児が生まれるリスクが普通より高いのは、もっけさんも理解されているのですよね?
普通の外来だって、紹介状がないと行けない外来だって、普通だったら、奇形児が生まれるリスクは話すと思いますよ。
「紹介されて来てるんだから、当然奇形児が生まれるリスクが高いことは知っているだろう。じゃあ言わなくていいな」と、リスクには触れない方がよっぽどトラブルの元になるからです。
「そんなの分かってる!何度も言うな!不必要に不安を煽ってる!」って思うか
「大事なことだから何度も言ってる」って思うかは、受け取る側の私達の問題なので、それを弁護士にまで相談して「謝罪!謝罪!」って求めるのは、やりすぎだと思うんです。
不安だからこそ腹が立つのでしょう。
それはすごく分かります。
私も最初、心療内科の先生にも、産科の先生にも「薬飲んでるんですが大丈夫でしょうか」と聞きました。
でも先生達は、リスクの話はすれど誰も「大丈夫です」とは言ってくれませんでした。
私は「大丈夫です」と言われて安心したかったのだと思います。
でも、根拠のない「大丈夫」で安心させることが、医者の仕事ではありません。
病院の上の人にも話して、弁護士にも相談して、それで謝罪してもらってもっけさんの気が済むならいいと思います。
でも、本当に大事なことって、そこですか?
医者が「傷付けてすみません」と謝れば、リスクは下がるのですか?
もっけさんがしようとしてることは
ガンの余命宣告をした医者に
「3ヶ月で絶対死ぬとは限らないのに、3ヶ月3ヶ月って必要以上に不安を煽って!」って謝罪を求めてることと一緒ですよ。
医者は事実を伝えただけ。
それをどう感じるかは受け取るこちら側の問題です。
医者は友達でも何でもないので「リスクあるけど大丈夫だよ」とか、分かってるだろうと思って言わない、とかは出来ませんよ。
お金もらって責任持って仕事してるからです。
だから、医者ではなく受け取るこちら側の問題なので
不必要に不安を煽られたと「感じた」とこうやって愚痴ったり転院するのはいいけど
「実際に煽った」と謝罪を求めることは、やりすぎではないかなと思うのです。
本当に責任感を持って働いてる医者からしたら「分かってるだろうからあんまり言うと可哀想だから言わない」は、優しさでも気遣いでも何でもないと思いますよ。
たとえ言い方が悪くても、「そんなの何度も言わなくても分かってる!」って相手を怒らせてでもしっかり伝えてる先生の方がよっぽど真摯だと思います。
-
もっけ
おと*゜さんは、医師の気持ちすごく理解されるのですね。凄いです✨
ですが、私は、今回の医師・病院だけはどぉしても許せません。
私が受ける予定の医師は別の医師だったんです。それが、(病院の家族が横入りし)身内を優先にした。そこがそもそものスタートです。この事に関しては、間違えありませんと病院も認めました。
私は、本来受けれるはずだった医師の治療を説明もないまま、受けることが出来ず、医師の仕事とは言え不必要な不安を煽る事が医師の仕事の1つ‼️というなら、それは根本から変えていかないといけないのでは?とさえ思います。
後々、訴訟にならない様にととった行動がこの様な形になる事もあると、知っていただきたい。
1人目の医師には、あなたの様な方は妊娠する前にやる事があったのではないですか?と、言われました。全くですよね💦ですが、そこは仕方ないと割り切りました。
↑こっちは割り切れて、なぜ今回は出来ないのか?私も考えましたが…
結局
ママに厳しい先生は、赤ちゃんの事を一番に考えてくれる先生。
ママに優しい先生は、ママを優先してなるべく赤ちゃんに負担のない様にと、考えてくれる先生。
のふたパターンだと、勝手に思っていたんです。
今回の医師は、明らかに自分は医師としての責任の元お話ししましたから‼️と、私の事もお腹の赤ちゃんの事も考えて発言している方では明らかにありませんでした。
患者も人間であって
おとさんの様な方・私の様な方様々だと思います。今回は、明らかに私と先生の相性が合わずに起きた事ではありますが…
それによるストレスでお腹の赤ちゃんが受けたものは医学的数値で表せますか?と、聞いたところ未知数です。と、回答を頂きました。
事務長さん、助産師さん、看護師長さんからは、たくさんの謝罪と真摯な対応をしていただけました。
私は、あの先生の口から
今後は対応を改めていきます。と、嘘でもいいから聞きたいのです。
弁護士ほどの話にしなくても、簡単な要望だと思います。
先生も、おとさんの様な患者さんであればこんな事にはなりませんでしたね。- 10月26日
-
退会ユーザー
予約していたのに身内を横入りさせたのは、苦情を言っていいと思います。
でも、質問文にはそのようなことは書かれてなかったので、ただ言い方が気に食わないと苦情を言ったのかと思いました。
とても感情的になっているようですが、
あまり感情論だけで動いていると、ただの言いがかりになってしまいますよ。
「とりあえずあっちが望むように謝って場を収めておこう」
そういう対応されても望む言葉さえもらえれば気が済むなら別に止めません。
でも、二人の子の親になる大人なら、実際被った被害(身内を横入りさせたこと、本来受けられるはずの説明がなかったこと)と、言い方が気に食わなかったことはきっちり分けて、冷静にお話した方がいいと思います。
腹の中で何考えててもとりあえず「すみません、今後は気を付けます」って表面的な言葉を聞くのがもっけさんの目的なら、とりあえず言いがかりだろうが何だろうがこのまま感情的に喚いていれば「すみません」と収めてもらえるのでいいと思います。- 10月26日
-
もっけ
そぉですね(^^)
そこはきっちり分けています(^^)
内容自体は、薬の事だけでしたがその事だけでも十分すぎるほど、失礼だったと私は思っていたので、そこだけを抜栓して書きました。
おとさんに対する回答の仕方が、どぉしたら私の気持ちが伝わるのかな?と、感情的な返信になっていたと思います。申し訳ありません。
ですが、この事に対して病院さんとは冷静にお話させていただいています(^^)
おっしゃるように2人の親になる身ですから、
私は正規に受ける予定であった診察を受けたかった。
薬に関しても、流産リスクに対しても不安なところを聞いて、医師としての意見が欲しかったし、安全な妊娠継続が出来るよう専門的な目で手助けがして欲しかった。
心療内科に関しては、今いる娘の人格形成に何らかの影響を与えかねないので、私自身が自分と向き合い一歩でも前に進みたかった。
親として、大人として、ここで言う事は言わないと、ただ泣き寝入りでは、お腹の子にも娘にも申し訳が立ちません。
おとさんからしたら、感情論の言いがかりに聞こえるのかもしれませんが、実際には、ちゃんと話し合いできているので大丈夫ですよ(^^)‼️- 10月26日
-
退会ユーザー
>薬に関しても、医師としての意見が欲しかった
「この薬は奇形のリスクが上がります。この薬も奇形のリスクが上がります。禁忌ではないですが、奇形のリスクがあります」
↑言われたこれが、医師としての意見ではないのですか?
もっけさんは、自分が納得出来る答えでないなら意見として認められないのでしょうか?💦
…でも、私はここに書かれた限りでしか分からないですし実際経緯も何も知ってるわけではないので、ここで考えの違う私と言い合っても、もっけさんも何のプラスにもならないし意味ないですよね。
これ以上コメントは控えます。何度もレスしてすみませんでした。
話し合い頑張ってください。- 10月26日
-
もっけ
いえいえ、意見が違うからこそ私はもう一度考え直す事が出来ました(^^)ありがとうございました😊
奇形という表現がそもそも違うんです。
私が飲んでいる薬の中で最も高いリスクは、精神発達遅延などであって、手や足などの形として現れる奇形リスクは証明されていないんです。
ですから、患者が怯えるような奇形という言葉を何度も使う事が医師の意見だとは私は取れませんでした。
自分が納得できる答えというか、患者が理解出来る説明をするのが医師かとおもいます。
意見が真逆の方のお話しとても為になりました。ありがとうございました(^^)- 10月26日
もっけ
コメントありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
今日の診察後、医事課に飛び込み泣きながら訴えてきました💦
帰ってきて、あまりの拘束時間の長さに寝込んでしまっている私を見て、主人が、正式な謝罪等のために、病院の上と話してダメなら弁護士の先生に相談しよう。
と、言われました。主人としても、薬のリスクに対しては一緒に悩んできてくれているので、今回の出来事の重大さは共感してくれた様です。