
妊活を始めた36歳女性が、産婦人科についての適切なタイミングを知りたいです。生理や検査薬の結果を待つべきか、異常がなくても行くべきか迷っています。体験談やアドバイスをお願いします。
最近妊活はじめた36歳です(^^)
産婦人科はどのようなタイミングで行けばよいのでしょうか?💦
仲良ししたあと?
生理が来なくなり始めたら?
検査薬で結果が出てから?
何もなくても妊活始めたら?
…?
何か異常があればもちろん行こうと思うのですが、生理もきちんと来てますし、特にこれと言って何かあるわけでもないので、まだ病院には行っていません。
体験談や聞いた話でもよいので、アドバイスいただけると嬉しいです(*^-^*)
- あきまる☆
コメント

m_sa
私は検査薬で陽性がでてからいきました!
でも袋?の確認は出来たけど心音の確認は出来なかったので2週間後にまた来てねと言われました笑

うみしん
こんにちは。
私も35歳で最近妊活を始めました。
私はまず病院に行きブライダルチェックを受けて不妊に繋がるような疾患がないか確認をしました。
特に何もなかったので、基礎体温をつけ始め自分の生理周期の把握をしています。
又、排卵日にも排卵検査薬で排卵されているか確認をして陽性が出たらタイミングを取るようにしています。
今回生理が来てしまったら病院に行ってタイミング法を行う予定です。
私よりも旦那さんのほうが赤ちゃん欲しいので妊活に対して協力的なので助かっています。
ゆったりのんびり赤ちゃんが来てくれるのを待つようにしようと心掛けていますが…やっぱりどこかで期待して生理が来て凹む事を繰り返しています笑
お互いに30代後半(すみません…笑)色々と大変だと思いますが可愛い赤ちゃんが授かりますように…頑張りましょうね♥
長々とすみませんでした。
-
あきまる☆
コメントありがとうございます✨
ブライダルチェックなるものがあるんですね!私がこれから受けるとしてもそのネーミングなんでしょうかね?(笑)結婚して10年ですが(*^^*)
検査薬もいわゆる妊娠検査薬ではなく、排卵検査薬もあるんですね、勉強になります。
私は持病のため妊娠は諦めていたのですが、最近落ち着いてきたので薬を弱いもの(妊娠に影響が少ない)に変えてもらい、只今薬との相性を様子見中です。
なので、妊活・妊娠・育児に関する事はこれから勉強します💦
年末に基礎体温を計り始めたばかりなので周期がまだよくわかりませんが、持病の方の担当医からOKが出たら、産婦人科に行ってブライダルチェック(^^)してもらってみます✨
それまでは周期を把握するためにも基礎体温だけは続けようと思います。
旦那様が協力的なのは嬉しいですよね✨うちは諦めていたことが可能性があるとなったので、妊娠や子供関係の話題が主人からよく出るようになりました(笑)なんか本当は子供欲しかったのに気を遣ってくれてたんだなって改めて感じてしまい、自分が不妊症ではないことを祈るばかりです(^^)💦
私も長々スミマセン💦年齢が近くて親近感わきました。
そうなんですよね(笑)30代後半なんで何がどう影響出てしまうかわかりませんが、お互い頑張りましょうね(*´-`)- 1月8日
-
うみしん
妊活をしてて「妊娠って奇跡なんだなぁ~」と感じました。
のんびり焦らず構えていきたいですね。(いつも生理が来て凹んでしまい無理なんですが…笑)
くれぐれも無理のないようにしてくださいね♥- 1月8日

MAMI@
こんにちは^ - ^
赤ちゃんを授かる為にいく病院のタイミングですよね??
妊活を始めたら中々授からないことに不安になってくると思います!
私は妊活5ヶ月で不安になり不妊治療をやってるクリニックに行きました‼︎
色々診てもらえると思うので
もしかして出来にくい⁉︎
と思ったら早めに受診されるといいと思います^ - ^
-
あきまる☆
コメントありがとうございます✨
そうなんです( ☆∀☆)授かるための…です!
基礎体温もまだ計り始めたばかりなので、周期などもまだ把握していませんが、やはり自分だけの判断て限界がありますよね?💦
自分なりにリズムを把握できるようになったら、私も専門のクリニックに行って一度診てもらおうと思います(*^^*)- 1月8日
あきまる☆
コメントありがとうございます✨
なるほどφ(..)検査薬で確認してから行かれたのですね。
確かに授かっていても早すぎて心音は確認出来ないかもしれませんね😌
私は検査薬を使ったことがまだないのですが、陽性が出たなら気が気でないですよね✨
結果的にm_saさんは順調なようなのであやかりたいですね(*´-`)