※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁s.mama
雑談・つぶやき

ついに来月頭から保育園申請が始まります😢親離れならぬ子離れが出来ない…


ついに来月頭から保育園申請が始まります😢
親離れならぬ子離れが出来ない、、(笑)

本当なら3歳くらいまで一緒にいて
あげたかったなぁ。
寂しい思いさせちゃうのかなぁ。

なんて考え始めたら寂しくて寂しくて😭😭

でも働かないとお金が持たない(´・ω・`)
働かなくてもいいくらいの給料
持ってきてくれるようにならないかな🤭←

でも保育園入ってきっといいことも
ありますよね?😢💗

コメント

ママリ

寂しいですよね😭出来ることなら1番近くで成長をみたい!!
保育園に行ったら、お友達もたくさんできるし、刺激をいっぱいもらって、いろんなことを感じたり、見たり、経験できるはず!行かせてよかった!と思えるはずです😊

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    最初は働くぞー!ってめっちゃ
    やる気だったのにいざ申請が近づくと
    すごい寂しくなりました😢💦

    保育園行って色々病気したりするって
    言うし可哀想だなぁと( p′︵‵。)

    でもきっと入れてよかったと
    思えますよね😭💓
    子離れ頑張ります😢💗

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますよ😭こんな可愛い我が子を預けたくない!!離れたくない!と思う親バカです←
    病気や怪我はつきものですもんね…

    お互い頑張りましょう😢💕

    • 10月25日
  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    私もですー꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
    申請しないわけにはいかないけど…
    お互い頑張りましょう😭💓

    ありがとうございます✨

    • 10月26日
mimi☆

私は早く働きたいし
娘が色んな子と戯れるところが
見たいので保育園申請
やる気満々です🤣笑

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    私も仕事が決まった時は早く
    働きたい!ってやる気満々だったんですが
    いざ近づくと寂しくて😂💦

    保育園初日は子供と一緒に私も
    泣きそうです(•̥̀ ̫ •̥́)(笑)

    • 10月25日
あき

私も全く同じ気持ちで、最近毎日泣いてます(ToT)(ToT)(ToT)
2年半で復帰になるので「全然いいじゃない」と思われるかもしれませんが、まだまだまだまだ一緒にいたかったです(;_;)
まだ産休に入る前は、2歳半にもなったら逆に少し離れたいと思うんじゃないかな~なんて勝手に思っていましたしたが、全然!!!むしろ今色んな事を出来るようになった娘との毎日が楽しすぎて、余計に離れがたくなっている感じもあります😭
でも恥ずかしながら今は貯金削って生活している状態なので💦仕事はしないとやっていけない…泣く泣く復帰です。
本当に気持ち分かります❗❗そのうちちゃんと割り切れるのかな…いや私の方が割り切れてなかったら子どもに申し訳ないよな。。って日々悶々としてます💥

  • ❁s.mama

    ❁s.mama

    逆に何年も一緒にいたら更に子離れ
    出来なくなりそうですね😭💦
    2歳なら意思表示もしっかりしてるから
    行きたくない〜なんて言われたら
    行かなくていいよーってなっちゃいそうです😅

    私も絶対早く離れたい!って思うと
    思ってましたが毎日の成長が楽しくて
    嬉しくて、、それを見てあげられないと
    思うともう寂しくて悲しくて( p′︵‵。)

    でも同じく貯金がどんどん減っていて
    このままでは生活できなくなるので
    やらなければいけないのですが😨💦

    お互い子離れ頑張りましょー😢💗

    • 10月26日