※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルカ・ワゾウスキ
雑談・つぶやき

みなさんだったら、どうするか教えてください。子連れでパート保育士を…

みなさんだったら、どうするか教えてください。

子連れでパート保育士をしています。週3.4日です。
今日仕事中に次女が少し元気がなく体が熱かったので熱を測ると38.9(T-T)
そのまま早退させてもらいました。

今回は、高熱だったので仕方ないと思っています。もちろん職場のみなさんには申し訳なかったですが💦

が、もし子どもが微熱だったり多少熱はあっても子どもが元気なら、そのまま働きますか?それとも、熱があることを伝えて早退しますか?

もちろん自分の子ども第一ですが、職員に迷惑がかかることなど等考えると少し迷います…😢

コメント

りーやん🐸

間違いなく早退します🤔
子連れで保育士をしているなら尚更…
他の子にうつってはダメだし、
弱っているところにさらに菌をもらったら悪化しかねないですし💦
職場には確かに申し訳ないという気持ちはありますが、熱出てる子供を放っておけないです。

  • ハルカ・ワゾウスキ

    ハルカ・ワゾウスキ


    そういう意見が聞けてホッとしました。
    自分の「普通」が他の人からおかしい!って思われてたら…と不安だったので💦

    やはり帰って良いですよね。
    ありがとうございます☀️☀️

    • 10月25日
deleted user

お子さんと同じ園てことですかね?
微熱だったら、他の先生と相談して決めると思います。
もし一緒に働いてる人がそれで早退しても迷惑!とかは全然思いません。

  • ハルカ・ワゾウスキ

    ハルカ・ワゾウスキ


    コメントありがとうございます!

    同じ園で、超小規模のため同じ室内で過ごしてます。
    微熱で本人が元気だったりすると、これで早退・欠勤して良いものか悩みます💦
    自分ならいくけど、子どもだし…(-_-;)

    子持ちで働くとなると色々ありますね😅😅

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ室内なんですね。
    うちの保育園だと微熱だと様子見なので、元気なら仕事続けちゃうかもです。
    同じ園だとそういう悩みが出てくるんですねー💦

    • 10月25日
  • ハルカ・ワゾウスキ

    ハルカ・ワゾウスキ

    微妙なところですよね😧
    自分から言わなければわからない状況だと尚更…(笑)

    保育園の方針に沿って、37.5までは様子見してますが…やはり夕方にさらに上がって早退する感じになるので💦
    もっと早く帰ってあげれば良かったーと思ったり…。

    コメントありがとうございました❤️

    • 10月26日