
生後3ヶ月の息子が夜に鼻詰まりで寝苦しく、泣いて寝れない。寒さ対策はしているが、それでも泣く。加湿空気清浄機はあるが、対策以外にできることはありますか?
生後3ヶ月の息子が夜になると
鼻詰まりで寝苦しいみたいで
大泣きして朝までなかなか寝れません😭
おっぱいも飲めなくなります💦
昼間は普通なのですが、、
寒いのかな?と思い、
寒くないように工夫してるのですが
それでも泣くので
少し薄着にしてみたりするのですが
やっぱり寝れずに可哀想です😭
寝室には加湿空気清浄機があるので
湿度等は問題ないと思います😔
ほかになにか出来ることはありますか?
- うめこ(6歳, 9歳)
コメント

いとみ
うちも苦しそうにフガフガするのでお風呂上がりに毎日メルシーポットで吸ってあげてますよ!

ちゅん
私もちょうど寒くなったくらいに、息子が鼻風邪をひき、夜や授乳中苦しそうでかわいそうでした(;_;)夜も熟睡できないようで起きる回数が増えて💦
病院では、薬はなく、苦しそうだったら鼻水とってあげてねと言われたくらいで(*´-`)あと、抱っこや授乳姿勢を、赤ちゃんの頭を上にして縦や斜めにしてあげてと🍀
1週間ちょっとで治りました☆★
その時買ったのが、吐き戻し防止枕という赤ちゃん用に10度の傾斜がついた枕です。鼻詰まりにも良いとあったので使ってみたら、うちの息子には良かったみたいで寝る時間が長くなりました(*´ω`*)
安全に配慮がいりますが、タオルなどで頭を少し高くしてあげるとらくになるかもです☆★
早く良くなりますように☆★☆★
うめこ
私もメルシーポット持ってます!💕
使ってみます😊