
産後の甲状腺機能低下症で薬を飲んでいるけど、完全には改善していない。第2子を考えているが、甲状腺の影響で妊娠リスクが気になる。いつ治るか不安。同じ経験の方いますか?
妊娠中の血液検査で産後に甲状腺が悪くなるかもと言われていて産後3ヶ月以降に検査受けるように言われていました。
行くとやっぱり数値が良くなくて甲状腺機能低下症と言われチラージン25を1ヶ月分処方され、今は50を飲んでいます。
数値は少し良くなってきているんですが、完全ではありません。
今すぐではありませんが後々第2子も考えていましたが調べると甲状腺機能低下していると妊娠しずらかったり早産などのリスクが高いとあり、薬飲まないと甲状腺ホルモンが基準値程出ることはもうないんでしょうか😢
いつ治るのか。。もう治らないのか不安です💦
同じような方いますか?
- み(6歳)
コメント

レッサー
私は潜在性甲状腺機能低下症です。
妊娠中ですが、チラージン75を毎日のんです。
妊活中に発覚し、ずーっと飲み、TSH2.5以下をキープしてます。
薬は、子どもを望まず日常的な生活を送るだけなら、飲まなくても良いとのことでした。
潜在性の場合は、治療しなくても良いという見解もあるようなので。。
ただ、私の場合は、妊娠継続には甲状腺ホルモンの影響が出てしまうため、飲んで下さいと言われてます。
第2子を望んでらっしゃるのなら、先生に相談して、数値にもよりますが、チラージンを服用しておいた方が良いんではないでしょうか…?

こぶまる
私は1人目妊娠中の血液検査でひっかかり、産後半年くらいたったら甲状腺クリニックに検査に行くようにいわれました。
結果、橋本病と診断されました。
私もレッサーさんと同じく妊娠を望まないなら薬は必要ないとのことでしたが、2人目を望んでいたのでそれからずっとチラーヂンで数値を安定させています!
無事に2人目も授かり定期的にクリニックに通っていますが、数値も正常ですし赤ちゃんもとても元気です♪♪
出産までチラーヂンは飲み続けることになりますが、出産翌日から薬はやめていいと言われています(o^^o)
-
み
ご回答ありがとうございます。
私も最初は橋本病と言われてました💦同じような症状で第2子を授かっているとのことで更に安心しました✨
妊娠を望まない段階でお薬ストップする感じなんですね!😲勉強になりました🙏
希望がもてました💓ありがとうございます😊- 10月25日
み
ご回答ありがとうございます。
妊娠中も飲み続けることが出来るんですね。
産前までは超健康体で薬をこんなに飲み続けたこともなく治らないのかなと思うと不安が先行していました😢
飲んでいれば妊娠も出産も問題ないのなら気にすることないですよね💦
ショックすぎて結果聞くだけでいっぱいいっぱいで先生に質問とかは怖くてできていませんでした💦ちゃんと相談してみようと思います。
ありがとうございます。
レッサー
私も、妊活中の血液検査で告げられた時はびっくりしました💦
自覚症状も全くなかったので😅
不安になりますよね。。
薬飲んでいれば、妊娠中は何ら問題ないです😊👍
その後も倦怠感やうつの症状が強く出たりしなければ(自覚症状)がなければ、薬飲まなくても日常生活には問題ないみたいですよ。
み
軽い気持ちで検査に行ったので本当驚きとショックで😢
そうなんですね☺️とても安心しました。