※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ@
子育て・グッズ

夜中の授乳後、眠れず困っています。一ヶ月の息子が寝ない時の対処法を知りたいです。

夜中の授乳の後、目が覚めてしまって眠れません😢
明け方一ヶ月の息子がぐずってなかなか寝ないときがしんどくて…。
何か対処の仕方とかありますか?
そんな方いますかー?

コメント

R

私の息子も夜中から朝方にかけて
グズって寝れません(´・・`)
そんな時は枕を高めにして
仰向けで寝て私の胸に息子を
うつ伏せにして一緒に寝てます♪

  • あかねこ@

    あかねこ@

    ありがとうございます。
    0ヶ月ってことは産まれて数日ですか?
    お腹の上に乗せると赤ちゃん気持ち良さそうですよね♥

    • 1月8日
  • R

    R


    9日で1ヶ月になリます◟̆◞̆✩
    心臓の音も聞こえますし
    安心してすぐ寝てくれます♪

    • 1月8日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    うちの子とほぼ一緒ですね♥
    寝顔は天使ですよね〰👼✨

    • 1月8日
  • R

    R


    あかねこ@さんのお子さんは
    何日産まれですか♪?

    可愛すぎて親ばかです。笑

    • 1月8日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    12月2日です☺
    ホントにメロメロです♥
    一ヶ月で1.4キロも大きくなったのでムチムチ…😆
    それがまた良いです❗

    • 1月8日
  • R

    R


    とても近いですね😍
    何してても可愛いですもんね♡

    息子さんミルク吐きますか?

    • 1月8日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    げっぷが出ないと吐きますね〰😅
    最近はおっぱい飲むのも上手になってきてマーライオンみたいなのはだいぶ減りました☺

    Rinapiさんめっちゃ若いママさんなんですね😆❗
    ピチピチ〰🎵(おばさん丸出しですいません😅)

    • 1月8日
  • R

    R


    私の息子、毎回吐くんですよね😅
    ゲップしても吐くので
    気になってなかなか寝れなくて😓

    年齢だけで全然若さはないです。笑

    • 1月8日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    うちの子2500㌘で産まれて小さかったので、入院中はよく飲みすぎで吐いてました。
    今も許容量越えると口からダラダラ〰って出るときあります。

    でも赤ちゃんの胃ってまだちゃんと締まってない?とかで噴水みたいに吐く訳じゃなかったら心配ないって病院では言われましたが…。

    でも着替えさしたり大変ですもんね😵💦

    • 1月8日
しんいちろうはは

眠れない時は無理して寝なかったです。
朝までケータイいじったり本読んだりしてました(*_*)

眠気MAXになった時に短時間でも深く眠るとスッキリしますよ(^^)

赤ちゃんも2ヶ月くらいになるとまとめて寝てくれる様になるのでそれまで睡眠不足が続くと思いますがもうちょっとの辛抱です(*^^*)

  • あかねこ@

    あかねこ@

    ありがとうございます。
    今は里帰り中なので母が抱っこしてくれてる間に寝るんですが、こんな調子じゃ自宅に戻るのが不安で…😢
    昨日一ヶ月検診終わったとこなので、後一ヶ月くらいで落ち着いてくれるといいですが…

    • 1月8日
ヒヨコ                

お疲れ様です(^_^)v私も2ヶ月の息子がいます(*´ー`*)2時に息子が起きて授乳終わって元気いっぱい遊んでます(>_<)
眠いですよね(;´д`)
新米ままでアドバイスは出来ませんが💦私も同じなのでゆっくり頑張りましょ(^_^)v

  • あかねこ@

    あかねこ@

    夜中になんでそんなに元気なの!?って時ありますよね😅
    夜だけおくるみで寝かせてるんですが、一ヶ月検診で先生に股関節脱臼にならないように気を付けてねって言われたので、ネットでスワドルミー買ってみました。
    届いたら試してみます☺

    • 1月8日