※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんについて、母乳とミルクをどのくらいあげればいいか悩んでいます。現在は母乳10分とミルク40mlをあげているが、まだ欲しそうで寝てくれません。

生後1週間ぐらいの混合の方!ミルク3時間毎何mlあげていますか?私は生後5日目で母乳10分ずつ、ミルク40あげていますが、なんだかまだ欲しそうで、寝てくれません💦

コメント

せれ

私は60〜70くらいミルク足してました!

Jママ

母乳は出はでてる感じですか??
欲しそうならおっぱいあげたらいいと思います😄

にゃち

私も1週間は40足してましたが、まだそんなに母乳が出てなかったみたいで、2週間目の時に産院で体重の増加が少ないので1日の半分を60に増やしてみて(例えば1日に8回あげてるとしたら4回を60に増やす)と言われて増やしました!
私は夜寝て欲しかったので夜のミルクを増やしてました😂

1ヶ月たった今、昼間はひたすらおっぱいくわえさせていたせいか、母乳の出もよくなってミルク足さなくてもいいよってところまでいきました!
吸われれば吸われるほど母乳が出るようになると思うので、とりあえず泣いたらおっぱい吸わせてあげるのも大事だと思います^_^

なおこ

これからの育児をどのようにするかで変わると思いますが、母乳メインでやっていくのであれば、生後5日目でしたらミルク40でよいのではないでしょうか。それで欲しがるようならおっぱいを左右5分×2クール計20分あげてからミルクを足すように、おっぱいの時間を増やすといいと思います。ミルクメインなら徐々にミルクの量を増やしてよいと思います。私は退院後もあまり母乳が出てなかったのでおっぱいの後は、50~60あげてました。だんだん母乳が増えてきたのか、4ヶ月後半の今は夕方以降の授乳2回だけミルク60ml足してます。

なな


皆さまありがとうございました!
60にしてみましたが、やはり40でお腹いっぱいのようです。
これからも様子を見つつ調節したいと思います☆