
妊娠中にタバコが吸いたくなりストレスも溜まっている女性がいます。旦那がiQOSを吸うのを見るとさらに欲しくなります。完母で育てている息子がいるため、吸いたい気持ちとの葛藤があります。解決策を探しています。
タバコが吸いたい。火タバコではなくiQOS、グローでもいいから。
妊娠わかってすぐタバコはやめ、
妊娠中2回旦那さんのiQOSを一口だけもらったことがありました。
妊娠後期に入ってからはまったく吸っていません。
出産し、自分に気を配らなくなってからものすごくタバコが吸いたくなりました。
今は完母で育ててます。
ミルクはお金がかかるから完母でと産む前に旦那と話しました。
けど旦那が吸ってるのを見たりタバコが売ってたりするのを見るとめちゃくちゃ吸いたくなります。
旦那には息子が産まれてからまた吸いたくなってん😭って言いました。
いいんちゃう?何時間かあけたら大丈夫やろ?とは言われましたがなかなか踏み出せず。
ストレスも少しずつ溜まってます。
完ミにしたいと思ってきたりもしてますがさすがにそれは許してくれなさそうです。
母乳もよく出るし…。
なにか良い解決策はありますでしょうか。
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
搾乳して冷凍し、吸う直前に授乳、吸ったあとは搾乳したものを飲ませ2回から三回は絞って捨てるってやってる友達がいます😊

なひろ
たしかに完ミにしてさらにタバコ代と考えるとお金がかかりそうですよね💦
せめて旦那さんに目の前で吸うのをやめてもらうのが良いと思います!
あと、完母だと哺乳瓶拒否された時に困るのでたまにはミルクで哺乳瓶慣れさせといた方が後々タバコを我慢できなくなった時良いと思います!!
完母だからこそ我慢できてるところもあると思いますが、うちは哺乳瓶拒否でまだ飲むので酒タバコいまだにNGです😭
-
ママリ
旦那さんもストレス抱える仕事してるので
なかなか言えません😭
そうですね笑
哺乳瓶などまだ実家に置いてるので
取りに行って哺乳瓶慣れさせるようにします!- 10月24日

み⋈♡*。゚
タバコを吸ったら3時間は体から有害物質が放出されるみたいですよ!
母乳にも影響するので赤ちゃんにもちろんいきます。
吸ったら3時間赤ちゃんから離れることできますか?
完ミにすると年間ミルク代だけで最低14万かかります
1番の解決策は我慢すること。
旦那さんに優愛さんの前で吸わせないこと、優愛さんが見えるようなところにタバコを置かないことですかね。
禁煙家庭の赤ちゃんと喫煙家庭の赤ちゃんでは喘息になる確率も大幅に上がるみたいです
赤ちゃんのこと大切ですよね🤔?
何が1番大切かを考えたら我慢できませんか?
-
み⋈♡*。゚
それと、乳幼児突然死症候群を知っていますか?
その原因にタバコがあげられています。
優愛さんがタバコを吸ったことにより万が一息子さんが乳幼児突然死症候群で亡くなってしまったら後悔しませんか?
後悔するのであればやめておいた方がいいと思います。- 10月24日
-
ママリ
そうですね。
子供が第一なんですが
自分のストレスを子供にぶつけるとそれも嫌なので
完ミにできるか旦那と相談します- 10月24日
-
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしており、ご夫婦共に喫煙者の家庭の赤ちゃんが乳幼児突然死症候群で死亡した例を、その亡くなった赤ちゃんを見たことがあるので万が一を無くしてもらいたいと思いコメントさせて頂いてます。
赤ちゃんが健康に育ちますように祈っております。- 10月24日

じょるの
iQOS私もずっと吸ってます。育児のイライラの間に吸ってしまいます💦私はほぼミルクと搾乳なので、吸ってから三時間は血中のニコチン濃度高いみたいなので、吸って三時間たった母乳は絞りきって捨ててその間は吸わずに三時間後搾乳してます。
-
ママリ
そーゆー方法もあるんですね!
旦那と相談します😭- 10月24日

退会ユーザー
吸いたいなら完ミにする!
それ一択かと👏
あれもこれもは無理ですよ😅
-
ママリ
そーですね💦
旦那と相談します💦- 10月24日

まい
私も同じ状況で、現に母乳やめて完ミにしました。
ある時旦那にイライラしてから急激に母乳の量が減り、娘も対して出ないおっぱいを加えるのもあってギャンは泣き。それで私も寝れずイライラ…なのできっぱり辞めて完ミにしました💦
タバコを吸うなら母乳はやめた方がいいと思います。搾乳して何回か捨てればいいと言われますが…お酒よりもタバコは害があるので正直オススメはしません。
それでも吸いたい、だけど母乳あげたいと思うなら、自己責任だし母親は優愛さんなので、吸ってから搾乳を何回かして母乳あげていいんじゃないでしょうか。
-
ママリ
まだイライラするほどストレスは溜まってないんですがこれが1年となるとちょっと心折れそうなので
旦那と相談します💦- 10月24日

退会ユーザー
搾乳して冷蔵·冷凍保存しては?
冷蔵保存期間 24時間
冷凍保存期間 2ヶ月
-
退会ユーザー
でも、一度吸ってしまうともう1本後1本とすいたくなってくると思うので完ミにするか離乳食まで我慢するかのどっちかにした方がいいです。
- 10月24日
-
ママリ
そうですよね。
旦那と相談します!- 10月24日

ママ
私も妊娠中は完母のがいいよね〜と旦那と話してましたが、退院してすぐミルクに切り替えました😂
タバコとお酒が欲しくて欲しくて💦
1日1本とかだったらまだ大丈夫かもしれませんが、吸いはじめたら絶対に1日何本も吸ってしまうと思うので、離乳食になるまで我慢するか、完ミにしてしまった方が気持ち的には楽になると思います💕
-
ママリ
そーですよね!
相談してみます(^^)- 10月24日

羽
私も妊娠前喫煙者でした!出産してからうまく吸わせてあげれない、吸えないなど色んな事があり、完ミにしました。
完母だと、時間あけてもまた吸いたくなりますよね?私なんて1日半分くらい吸っちゃいますから笑iQOSとか、旦那さん使ってるならそんな余裕ないわけでもないのでは?吸わせなくなったら出も悪くなるだろうし、思いきって母乳からミルクにしてみてはどうですか?
毎日育児に家事になにかとストレス溜まるし、自分ばかり我慢する意味ないですよ!
-
ママリ
旦那に相談してみます😭
最近そのことばかり考えてしまって💦- 10月24日
-
羽
我慢する必要ないですよ!旦那さん吸ってるんだし。うまくいく事願ってます😊
- 10月24日

よっしー
どこかのタイミングで
卒乳させてから吸うのが
いいかと思います(´;ω;`)
何時間あけてから〜って
なんか信憑性ないし、
ほかの方も仰ってますが、
突然死もあり得なくはないし、
卒乳まで旦那様にも配慮して
もらって、我慢がベストかと…
せっかく完母でいけてるのに
完ミ移行は金銭的にも
もったいないかと(´;ω;`)
でも、どうしてもなら
完ミですね。
我慢か完ミかの二択のような
気がします(´;ω;`)
-
ママリ
そーですよね😭
ミルク代だけでも稼げるようになりたいんですが💦
旦那と相談します💦- 10月24日

お嬢
完ミじゃなくても
1日何本とか決めて吸えばいいんじゃないですかね(^ ^)
私は病院で確かにタバコは悪いけどストレスの方がよほどよくないと言われました‼︎
吸ったあとは授乳を最低でも3時間以上あけ、少し絞ってから授乳すればいいと思います。
それでも自分で気になるのであれば完ミにすればいいと思いますよ‼︎
私は夜中だけ授乳にしてます‼︎
ミルク作るのもめんどくさいので( ̄^ ̄)ゞ
-
ママリ
なるほど!
旦那と相談します😊- 10月24日

よし
吸ったらどうですか?ストレスのほうが大変そうです

退会ユーザー
元喫煙者です。
吸いたいなら完ミ!!
その方がお子さんの為ですよ😊
自分のストレス解消の為に
可愛い我が子に毒入り
母乳あげますか?
どんなに絞り出したとしても
私なら絶対無理です💦💦
旦那さんと話し合って
完ミは無理と言われたら
卒乳してからがいいと思います。
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊