※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

1歳4カ月の男の子が食欲を失い、保育園でも同様の状況。体調は元気だが、心配。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

1歳4カ月、男のコの新米ママです。
今まで大食いで好き嫌いなく、何でも食べるコでしたが…
10日位前から殆ど食べなくなりました…。
保育園でもあまり食べないみたいです。
体調は、悪くなく元気なのですが…突然食べなくなるってありますか??
似たような経験をお持ちの方にご教授頂きたいです!

非難中傷的なコメントは、控えて頂けると幸いです。

コメント

ぽ む り ん ☆

突然だったか忘れたんですが、うちの息子もかなり食べる方で(朝ごはんに食パン3枚とか笑)緑の野菜も味噌汁に入れたら食べて毎食完食だったんですが今は食べる時は食べるけど...って感じでムラがあります😭好きなものはガツガツ食べますが( 笑 )

それなりに工夫してご飯作ってますが正直いまは諦めてます(;_;)

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます!
    同じ感じです!息子も朝からご飯食べまくりでした!

    保育園の先生には、月齢あるあるだよ!と言われましたが…数ヶ月続いたら、辛くなりそうです…

    • 10月24日
  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    息子の場合は好きなものはよく食べる、緑の野菜は嫌い、根菜(にんじんや大根など)は好き、って感じなので緑の野菜はタコライスやキーマカレーなど味の濃いものにみじん切りにして混ぜてます☺️
    あとはハンバーグにひじきいれてみたり、とりあえずゴマをふってみたりしてます♡笑

    • 10月24日
  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます!!
    色々参考にさせ頂きます!!

    • 10月24日
ままり

1歳1ヶ月から2ヶ月間、納豆、食パン、魚肉ソーセージ、スープ、以外全く食べなくなり、保育園ではほとんど食べてませんでした😅
小児科でも相談しましたが、食べれるものと、フォロミで体重が極端に減らないようにだけしてればいいよ、月齢的に食べない時期なんだよ
と言われましたよ😊
2ヶ月経って、急に食べ始めました😅

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり月齢あるあるなんですね!!

    • 10月24日
まりこ

すみません、アドバイスにはならないんですが、同じ状況なのでコメントさせていただきました!😣
うちも突然食べなくなりました…😭気づけば捨てる量が増えて、食べるの拒否で握りつぶされたりとか😰食事の時間ってこんなに苦痛だったっけって感じです😭💦
月齢あるあるなんですか??💦
うちは食卓から早く出たそうにしてるので、早く終わらせて遊びたい欲も強いのかなあて感じです😭
お互いまた食べる時期が来るといいですね😣✨

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます!
    月齢あるあるだそうです…
    作っても食べてもらえず…
    本当に食事の時間が、苦痛ですよね😭😭
    今は、食欲より好奇心??🤣
    お互い、また食べる日が来るといいですよね!

    • 10月24日
鳴家

うちも1歳4ヶ月です!
結構な大食いで離乳食始まってからも好き嫌いなく食べてくれていて安心していたのですが、最近食の進みが悪くなり。
ごはんと玉子しか食べなくなりました😂
食べるだけましなんですかね。。。

保育園では食べてくれてるみたいなんですけど。。。
まわりに4歳でごはんしか食べなかった子がいるので。なんとかなるのかなぁ。。。と思いつつもバランスよく食べて欲しいです😭

月齢あるある??と確信を持てなかったので同じような方がいて安心しました!
そのうち食べてくれるかもしれない日を夢見てママたちは日々お料理の準備ですね😭😭😭

うちの母はつわりで辛い時に当時2歳前の私のごはんは、白米とごはんですよだけだった時があるとかゆってたので。
そんなエピソードにも元気をもらっています。
時々手を抜きつつ頑張りましょう!

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり月齢あるあるなのでしょうか…??
    お互い、手を抜きつつ無理しないように頑張りましょう♡

    • 10月25日