※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あした
子育て・グッズ

幼稚園と保育園、どちらが良いか迷っています。4月入園、月謝、パート勤務の条件で比較して欲しいです。

子供の幼稚園又は保育園についてです。



子供を幼稚園に入れるか、保育園に入れるか又は幼稚園の年中から入れるか迷ってます。
それぞれの良い点悪い点を教えて頂けたら嬉しいです。
また以下の点からどちらが良いか教えてください。


✔︎4月入園
✔︎年少クラス、3歳10ヶ月より入園
✔︎月謝→保育園2万2千円、幼稚園3万円
✔︎私はパートをしており月60〜80時間勤務


コメント

ひまわり001

正社員で四月から復帰です。
子供が幼稚園の年少に入ります。
預かり保育利用します。
ご家庭の方針が、保育を目的なのか教育が、目的なのかというところもあるかと。
最近は、保育園でも教育に熱心なところもあるし、幼稚園でものびのび重視のところもあり、境界があまりなくなってきているケースもありますよ。

  • ひまわり001

    ひまわり001

    追記…。
    幼稚園は秋から保育料無償化もありますから、その点も考慮してみてはどうでしょう?

    • 10月24日
らんらん

幼稚園は場所によっていろいろ方針が違いますよね❗
ただ、預けたいなら保育園が給食も美味しいし良いと思いますよ❗
うちは幼稚園ですが宅配弁当だし夏休みはあるしいろいろめんどくさいですね、あと、幼稚園は行事がたくさんある気がします❗

し

会社の先輩夫婦が保育園に落ちて、幼稚園に入れています。
最近は幼稚園でも延長預かりなどあるようですが、夏休みなどはあまり融通きかないようです。
バリバリ働きたいなら保育園一択ですね!

そこにこだわらないのであれば、正直幼稚園、保育園の違いよりもそれぞれの園の方針の違いになってくると思います。
一般的には保育園は生活習慣と遊び中心、幼稚園はお勉強中心と言われますが、最近はお勉強系の保育園、野生児系の(笑)幼稚園とかありますしね。

あと幼稚園はお弁当が多く、保育園は大体給食だと思うので、その辺もチェックポイントでしょうか。

幼稚園なら早く入った方が、集団生活には慣れやすいですかね🤔

あした

体調を崩しておりまして、すぐに返信出来ず、まだ優れないので纏めての返信で申し訳ございません。

皆さまのコメント読ませていただきましたので参考にさせていただきます!