※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ207
ココロ・悩み

家族の都合で今は難しいです。

家に、 孫に会いに行って良い❓って、メールしてくる実母に会わせたくないので、やんわり断るならなんて返信しますか?

実母の事、年末辺りから大嫌いになりました。本人は、全く気づいていませんが。

コメント

のこ207

二人目出産後は、実家に帰って来ないでほしい‼みたいな話されたんですよね(ー。ー#)
義母に、頼めば?みたいな感じで⤵

3児Mama✩︎⡱

どーしてか理由は聞いたんですか?

  • のこ207

    のこ207


    二人目は楽しみに、していないからです(TT)
    それから、姉の息子(小2)が一番かわいいから、シングルのためその子が学校から帰ってきたら面倒見に行っているからです(;_;)

    • 1月7日
deleted user

単純に、出かける用事があるとか病院行くとか行って断ったらどうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    それにしても、ヒドイお母さんですね(TT)

    • 1月7日
  • のこ207

    のこ207


    回答ありがとうございます。
    ひどいでしょう~😣💦
    何回かは、出掛けるとか使ってみたいと思います(^^)

    • 1月7日
えぽ

ひねくれ娘の私だったら、
『その日、義実家行くから無理』とか言っちゃうかも(笑)

うちは逆で義母が義姉の息子が1番‼︎と言ってました(ーー;)同居してても、何でもかんでも、『実家のお母さんにして貰ったらいいわよー。初孫で嬉しいんじゃない?私は義姉の子供の子守があるから』でした(T_T)

  • のこ207

    のこ207


    回答ありがとうございます。
    突然 今からとかって、メールくるんですよね😣

    うわぁー、それウチの母が言ってるのと同じですね💦
    私は、義母じゃなく実母に言われたので😣💦
    どっちの親に言われても、腹立ちますよね(TT)

    • 1月7日
  • えぽ

    えぽ

    でも、やっぱり義母に言われるのと、実母に言われるのとでは、腹立つ気持ちと、なんだか寂しい気持ちもありますね/ _ ;

    • 1月8日
  • のこ207

    のこ207


    そうですね。
    義母なら、腹立つで済むかも?ですが、実母に言われるともういいわ⤵嫁に行ったら実家には、頼ってほしくないんやな⤵ってなりました(TT)
    結婚も、実父が癌だったために早くしな‼早くしな‼時間がないってせかしたのは、実母なのに…いざ結婚したら寂しいって言ってたくせにって考えるとめちゃくちゃ勝手な母親ですわ(ー。ー#)苦笑
    もうちょっと、落ち着いて結婚考えたかったくらい😢

    • 1月8日
  • えぽ

    えぽ

    色々な家庭があるから、絶対とは言えないですが、やっぱり実の母親だから、精神的に甘えたり頼れたりしやすいのに、壁を作るような事や突き放す用な言われ方されたら、辛いですよね。。。
    でも母親的には、そんなに深く考えてないから、普通に連絡がくるのかも(*^^*)うちの実母の場合だと、私と喧嘩した時は、しばらくすると連絡が来て、『〇〇あるけど、取りにくる?〇〇(孫)に〇〇もあるよ』と物で釣ってきます(笑)
    お母さん、のぞみさんに言ってしまった言葉を、お母さん的にはそんなに深い意味で言ったつもりはなくて、のぞみさんの反応が大きくて後悔してるのかも??(^^)

    • 1月8日
  • のこ207

    のこ207


    だと、まだ良いんですがね(^^;
    深く考えてないのも、腹立ちますがね(^^;
    まぁ、ウチの場合姉に旦那がいないから楽だし、姉の子が何よりも一番大事なのは、事実なんで💦(異常なんで💦)
    多分、ウチの母は姉の子に嫌われたり、姉親子に引っ越して違う街へ行かれたら確実に病気になるでしょうね(^^;

    物で釣ってくるの、ウチもあります‼笑

    でも、今日ので私は義母の方を大事にしよかなって考えました。
    好きではないけど、良い人だし…。
    やっぱり、母と娘難しいですね(^^;

    • 1月8日
らすたまん

私は返信してません(^-^)

  • のこ207

    のこ207


    それも、使いたいと思います(^^)
    今まで、全部返信してました(´Д`)
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 1月8日